リモートワークの求人特集
- リモート可 副業要相談
- 求人ID:50591
【オンラインプロモーション】マーケティングマネージャー(ミキワメ事業本部)
株式会社リーディングマーク
年収 | 600~820万円 | 勤務地 | 東京都 |
---|---|---|---|
職務内容 | 同社の適性検査クラウド「ミキワメ」の顧客獲得を目的とした新規顧客のリード獲得やナーチャリング等のマーケティング活動全般をマネージャーとして担っていただきます。 職務内容 同社の適性検査クラウド「ミキワメ」の顧客獲得を目的とした新規顧客のリード獲得や ナーチャリング等のマーケティング活動全般をマネージャーとして担っていただきます。 主な業務内容 マーケティング活動全般を責任者として担っていただきます。 ・マーケティング戦略の立案 ・イベント集客等のマーケティングコミュニケーション ・動画を用いたマーケティング・プロモーション ・SEM・SNS・アドネットワークなどのプロモーション ・その他、マーケティング業務全般 ・本ポジションの業務の魅力 ・急成長フェーズの事業を体感することができます ・インハウスでのマーケティングの立ち上げメンバーとして、圧倒的な裁量をもち成果にコミットできる環境です ・事業部長と並走して、責任ある立場で事業成長に携わることができます 業務で利用するツール Marketo・Slack・Zoom・Salesforce・Google Spreadsheet 等 |
||
雇用形態 | 正社員 |
- リモート要相談 副業要相談
- 求人ID:85004
【社内システムエンジニア(アプリ)】【情シス_東京】コーポレートITエンジニア
株式会社ネオキャリア
勤務地 | 東京都 | ||
---|---|---|---|
職務内容 | 組織編成に伴い、複数ある事業を安全かつ安定的に稼働させるにはより主体的な組織となる必要があると考え、これまでの情報システム部門の在り方を見直し、再構築していく運びとなりました。 現在、部長が業務全般を統括し、全社システム戦略の策定やアプリ・ITインフラ環境の運用レベルを更に上げていくため施策や土台作りを行なっている最中です。 安定的な業務の遂行に加え、新しい施策の検討や実行を行っていただけるメンバーを募集する運びとなりました。 【業務内容】 当グループ全体の社内基幹システムの企画から運用・保守業務を担っていただきます。 通常運用に加え、内製での運用業務をより効率よくする業務改善もお任せします。 各部署が使用している基幹システムに関する維持管理 関係部門の業務改善検討から推進、相談業務対応 不具合などの改善業務や基幹システムに関する運用検討・改善 新規システムの導入支援 ※ネットワークやPC対応等のインフラ周りは別チームで対応しています。 昨年はOktaを導入し、現在ではZscalerの導入を進めております。 ゼロトラストの運用管理に携わりながら最先端のシステム運用構築に携わることができます。 【本ポジションの魅力】 社員数約3800名規模の企業にて、セキュリティを含めた社内インフラの企画立案・技術選定を中心とした上流工程から携わる経験ができます。 ※ご経験のない領域については、まずはサポートからスタートしていただきます。 スキルアップ支援制度などを活用しながらキャッチアップしていただく想定です。 グループ全体のITシステムが業務の対象となるため、ご希望に合わせて中~大規模のプロジェクト経験を積むことができます。 裁量とスピード感をもって企画提案、実行ができる環境です。 |
||
雇用形態 | 正社員 |
- フルリモート可 副業要相談
- 求人ID:78844
【Web・オープン系マネジメント】プロダクトマネージャー/基幹システム企画
株式会社出前館
年収 | 500~900万円 | 勤務地 | 東京都 |
---|---|---|---|
職務内容 | プロダクトマネージャーとして、出前館の基幹システム、プラットフォームサービス、CRMプラットフォームののリニューアル企画および既存機能の改善に携わっていただきます。 ※ご経験やご志向に合わせて、選考過程において担当サービスは決定させていただきます。 各ステークホルダーと連携し、課題抽出から新機能や機能改善に関する企画立案、要件定義、仕様策定などの業務をご担当いただきます。 《具体的な業務内容》 利用者ヒアリングによる課題の抽出 他部署要望、及びヒアリング結果に基づく案件優先度の調整 各種案件計画の立案・プレゼン 実現可能なオペレーション・機能等のWhy/What/Who/Whenの定義・ディレクション 進行管理などのプロジェクトマネジメント業務 上記に伴う社内外のステークホルダーとの調整業務 《チームカルチャー》 数字に基づく意見を持ち、議論の活性化を促す 成功のために柔軟に主張や方向性を変えることを推奨 定量的に評価できる仕組みに不足があれば、迅速に構築し展開する 市場に素早く投下して結果を得る データ管理・セキュリティ要件担保を徹底する 得意分野を明確にし、チームで補完・強化する |
||
雇用形態 | 正社員 |
- フルリモート可 副業要相談
- 求人ID:78381
【Web・オープン系マネジメント】【大阪】データプロダクトマネージャー
株式会社出前館
年収 | 600~1,200万円 | 勤務地 | 大阪府 |
---|---|---|---|
職務内容 | 同社では、日々多くのデータが生成され、そのデータを活用して事業を推進しています。 今後の事業拡大を見据え、データの活用をさらに加速するためには、データを効率よく管理・運用するためのプラットフォームとデータそのものの専門的なマネジメントが不可欠です。 現在はデータアナリストやデータエンジニアが協力してデータ分析環境の運営やデータマネジメントを行っていますが、今後の成長を支えるため、データ領域における専任のプロダクトマネージャーを募集しています。 データの管理・運用に関する専門知識と経験を持ち、同社のデータ戦略をリードしていただける方をお待ちしております。 【仕事内容】 同社のデータに基づいた意思決定を支えるため、データ領域のプロダクトマネージャーとしてデータ分析環境およびデータそのもののマネジメントに携わっていただきます。 <業務例> データマネジメントに関連したプロジェクトの企画・推進 データの運用や活用ルール、セキュリティポリシーの策定・周知・運用 社内やグループ会社の各部署とデータに関連したコミュニケーション データ権限やBIツールの権限管理 メタデータの収集や管理 *上記すべてを一人で担当するわけではございません。得意分野やキャリアプランに応じてご担当いただく業務スコープは調整いたします。また、上記以外の業務や、必要に応じてエンジニアリングに挑戦していただくことも可能です。 |
||
雇用形態 | 正社員 |
- フルリモート可 副業要相談
- 求人ID:85536
【Web・オープン系マネジメント】データプロダクトマネージャー
株式会社出前館
年収 | 600~1,200万円 | 勤務地 | 東京都 |
---|---|---|---|
職務内容 | 同社では、日々多くのデータが生成され、そのデータを活用して事業を推進しています。 今後の事業拡大を見据え、データの活用をさらに加速するためには、データを効率よく管理・運用するためのプラットフォームとデータそのものの専門的なマネジメントが不可欠です。 現在はデータアナリストやデータエンジニアが協力してデータ分析環境の運営やデータマネジメントを行っていますが、今後の成長を支えるため、データ領域における専任のプロダクトマネージャーを募集しています。 データの管理・運用に関する専門知識と経験を持ち、同社のデータ戦略をリードしていただける方をお待ちしております。 【仕事内容】 同社のデータに基づいた意思決定を支えるため、データ領域のプロダクトマネージャーとしてデータ分析環境およびデータそのもののマネジメントに携わっていただきます。 <業務例> データマネジメントに関連したプロジェクトの企画・推進 データの運用や活用ルール、セキュリティポリシーの策定・周知・運用 社内やグループ会社の各部署とデータに関連したコミュニケーション データ権限やBIツールの権限管理 メタデータの収集や管理 *上記すべてを一人で担当するわけではございません。得意分野やキャリアプランに応じてご担当いただく業務スコープは調整いたします。また、上記以外の業務や、必要に応じてエンジニアリングに挑戦していただくことも可能です。 |
||
雇用形態 | 正社員 |
- フルリモート可 副業要相談
- 求人ID:67950
【事業企画・統括】新規事業開発
株式会社出前館
年収 | 600~1,000万円 | 勤務地 | 東京都 |
---|---|---|---|
職務内容 | さらなる事業拡大に向けて、新規ビジネスの立ち上げや全社横断的なプロジェクトを推進し、事業に近い目線で中長期の持続的成長を牽引していただけるメンバーを募集します。 ・新規ビジネスの企画立案、またそれに関わる調査分析の実行およびレポーティング ・新規ビジネスの事業計画策定や業務設計などの各セクションと連携した推進 【ポジションの魅力】 ・次の事業の柱となる新規事業開発に検討フェーズから立上げ、グロースまで幅広く携わることができます。 ・経営陣、執行役員、各組織の本部長といった様々なステークホルダーと共に、全社横断的なプロジェクトの推進メンバーとして難易度の高いチャレンジに取り組んでいただけます。 |
||
雇用形態 | 正社員 |
- フルリモート可 副業要相談
- 求人ID:78640
【事業企画・統括】CXオープンポジション(システム企画・オペレーション企画・BPR)
株式会社出前館
年収 | 600~1,000万円 | 勤務地 | 東京都 |
---|---|---|---|
職務内容 | 全社戦略としてユーザー体験・満足度の最大化を目指す中、CX本部では3者のステークホルダー(エンドユーザ、加盟店、配達員)のCX向上にフォーカスし”お客様への利用価値提供の最大化”を目指しています。 システム課題・業務課題などの真因を追求し、テックを含む多角的なアプローチで事業成長をリードします。 【お任せする業務例】 ※具体的なポジションや役割は経験や適性に鑑み、選考を通じて決定します。 ■CX/DX戦略推進 ・CX向上を目的としたDX戦略/オペレーション改善を推進いただきます。 ∟CX面/オペレーション面の課題の可視化と、あるべき姿の整理 ∟システム/オペレーションの戦略/企画立案 ■コンタクトセンター企画 ・ユーザー、加盟店、ドライバーからのコンタクト部門の管理、運用、コンタクトセンターの改革、改善を推進いただきます。 ∟顧客業務のアウトソース化に向けた企画提案・業務・組織設計 ∟新業務プロセス導入(マニュアル作成、教育・展開、効果測定) 本部のカルチャー ・自ら企画提案し推進までできるボトムアップな組織文化です。 ・会社やサービスはまだまだ発展途上であり、結果がダイレクトに見え、企画や改善によって成果を出しやすい環境です。 |
||
雇用形態 | 正社員 |
- フルリモート可 副業要相談
- 求人ID:84303
【人事(採用)】中途採用リクルーター (ビジネス領域)
株式会社出前館
年収 | 500~800万円 | 勤務地 | 東京都 |
---|---|---|---|
職務内容 | 中途採用リクルーターとして、ビジネス、コーポレート領域の部門の採用を一気通貫にご担当いただきます。部門ごとに採用戦略が異なる中、ビジネスパートナーとして本部長クラスを中心としたHiring Managerと密に連携を取りながら、人員計画策定、採用戦略立案からクロージングまでのサイクルすべてを担います。力を入れている採用広報・ブランディングへの動きも期待しており、またご希望によってはオンボーディング、研修などクロージング後の業務もご担当いただくことが可能です。自由度高く、ご自身で戦略デザインいただけ、幅広い業務をトライ&エラーしながらも挑戦でき、成長できる機会が多くあります。 ・経営層、本部長との折衝からの人員計画策定、採用戦略立案 ・採用の要件定義、求人作成、母集団形成、書類審査、選考フロー管理、クロージング~入社までのサイクル管理 ・社内外ステークホルダー/エージェントとのリレーション構築 ・ダイレクトリクルーティング、採用広報・ブランディング施策の企画、実行 (FastGrow、noteなどの運用や、イベント出展等実行中) ・スクラム採用定着に向けたリファラル採用などの推進 ・ATSなどからのデータ抽出、効果検証、レポーティング ご経験やご志向に沿って下記業務もお任せいたします。 ・新卒採用における上記業務 ・入社後オンボーディングプログラムや人材育成施策などの企画、実行 ※業務の変更の範囲:会社の定めるすべての業務(在籍出向を含む) 【勤務時間】 フレックスタイム制度 ・コアタイム 11:00-15:00/フレキシブルタイム 7:00-22:00 |
||
雇用形態 | 正社員 |
- フルリモート可 副業要相談
- 求人ID:84283
【インフラマネジメント】【大阪】SRE
株式会社出前館
年収 | 600~800万円 | 勤務地 | 大阪府 |
---|---|---|---|
職務内容 | 私たちのチームでは、プラットフォームの信頼性を適切に制御することと、開発者の生産性を向上させることをミッションにしています。この2つの目標を達成するために、Site Reliability Engineering と Platform Engineering の両面から取り組んでいます。 ・Site Reliability Engineering ・サービスの担当開発チームと協力し、信頼性を適切に制御する取り組みを行う ・必要に応じてコストや開発スピードを優先しながら、ユーザーが安心して利用できる環境を提供するサービスの状態を把握しやすくするため、適切なモニタリングツールやプラットフォームを提供し、異常の早期検知と問題の根本原因の特定を可能にする ・Platform Engineering ・開発者が本来の開発業務に集中できるよう、必要なプラットフォームやツールを整備し、効率的に作業を進められる環境を提供する ・技術ドキュメントやベストプラクティスのガイドラインを整備し、情報へのアクセスを効率化することで、開発者の認知負荷を軽減する 【やりがい】 現在、私たちは Site Reliability Engineering と Platform Engineering の導入を進める過渡期にあり、最新の技術トレンドや他社の事例を取り入れながら自社に最適なプラクティスの確立に取り組んでいます。この過程では、新しい技術やアイデアを積極的に試すことを推奨しており、時には失敗することもありますが、それをむしろ貴重な学びの機会として捉え、次の挑戦へのステップとしています。試行錯誤を重ねながら技術的課題を解決していく過程は、エンジニアとしてのスキルアップにつながると考えています。 ※フレックスタイム制度適用(コアタイム無) (フレキシブルタイム 7:00~22:00) |
||
雇用形態 | 正社員 |
- フルリモート可 副業要相談
- 求人ID:47971
【インフラマネジメント】SRE
株式会社出前館
年収 | 600~800万円 | 勤務地 | 東京都 |
---|---|---|---|
職務内容 | 私たちのチームでは、プラットフォームの信頼性を適切に制御することと、開発者の生産性を向上させることをミッションにしています。この2つの目標を達成するために、Site Reliability Engineering と Platform Engineering の両面から取り組んでいます。 ・Site Reliability Engineering ・サービスの担当開発チームと協力し、信頼性を適切に制御する取り組みを行う ・必要に応じてコストや開発スピードを優先しながら、ユーザーが安心して利用できる環境を提供するサービスの状態を把握しやすくするため、適切なモニタリングツールやプラットフォームを提供し、異常の早期検知と問題の根本原因の特定を可能にする ・Platform Engineering ・開発者が本来の開発業務に集中できるよう、必要なプラットフォームやツールを整備し、効率的に作業を進められる環境を提供する ・技術ドキュメントやベストプラクティスのガイドラインを整備し、情報へのアクセスを効率化することで、開発者の認知負荷を軽減する 【やりがい】 現在、私たちは Site Reliability Engineering と Platform Engineering の導入を進める過渡期にあり、最新の技術トレンドや他社の事例を取り入れながら自社に最適なプラクティスの確立に取り組んでいます。この過程では、新しい技術やアイデアを積極的に試すことを推奨しており、時には失敗することもありますが、それをむしろ貴重な学びの機会として捉え、次の挑戦へのステップとしています。試行錯誤を重ねながら技術的課題を解決していく過程は、エンジニアとしてのスキルアップにつながると考えています。 ※フレックスタイム制度適用(コアタイム無) (フレキシブルタイム 7:00~22:00) |
||
雇用形態 | 正社員 |
- フルリモート可 副業要相談
- 求人ID:41766
【法務】コンプライアンス担当
株式会社出前館
年収 | 500~700万円 | 勤務地 | 東京都 |
---|---|---|---|
職務内容 | 以下、コーポレート部門にて、コンプライアンスに関わる業務全般、内部通報窓口業務をお任せします。 ・コンプライアンス体制の構築・整備・強化のための施策立案・推進 ・コンプライアンスおよびリスクインシデント管理に向けた、社内外の情報収集、調整、施策企画 ・コンプライアンス研修の企画・実施 ・社内およびフリーランス等からの内部通報窓口担当者としての実務(受付、調査、フォローアップ、報告資料作成等) ・内部通報制度に関わる規程、ガイドライン、マニュアル等の整備 ・監督官庁や関連協会等への届出・報告・問い合わせ対応 ◆ポジションの魅力 経営層と近い立場で、部署横断的に情報収集を行い、対応策の検討から、取締役・監査役への報告まで携わっていただくため、事業への貢献を実感でき、会社全体に深く関わることができる環境です。 経営層やマネジメント層と頻繁にコミュニケーションを取れるため、大企業とは異なるスピード感で業務に携わることができます。 上場企業における危機管理業務に携わることができます。 既存の枠組みにとらわれず、新たなリスク管理体制や運用方法等を企画・推進することができます。 ◆想定されるキャリア 適正やキャリアの方向性を相談しながら、ご希望に応じてコンプライアンス業務に限らず、リスクインシデントの業務に携わることが可能です。 |
||
雇用形態 | 正社員 |
- フルリモート可 副業要相談
- 求人ID:66972
【カスタマーサポート】コンタクトセンター企画(マネージャー候補)
株式会社出前館
年収 | 600~1,000万円 | 勤務地 | 東京都 |
---|---|---|---|
職務内容 | 国内最大のフードデリバリーサイト『出前館』のコンタクトセンター運用担当のポジションです。ユーザー、加盟店、ドライバーからのコンタクト部門の管理、運用をご担当いただきます。 CX向上を前提としたコンタクトセンターの改革、改善。社内外の各部門と連携しサービス全体の向上へも挑戦出来るポジションです。 <コンタクトセンター部について> 顧客の声をサービスに活かし、感動を生み出すコンタクトセンターへ <CX本部について> 次世代型コンタクトセンターを目指す、CX本部の歩みとこれから ◆主な職務内容◆ ・顧客業務のアウトソース化に向けた企画提案・業務・組織設計 ・新業務プロセス導入(マニュアル作成、教育・展開、効果測定) ・システム導入支援(ユーザマニュアル作成及び受入テスト実施) ・各種調査・分析、改善策立案、報告書・提案書作成 ・プロジェクト管理全般および課題解決 |
||
雇用形態 | 正社員 |
- リモート要相談 副業要相談
- 求人ID:42381
【秘書】在宅秘書 (上越、北陸、東北新幹線沿線に居住の方対象)【PS-ASC】
PwC Japan合同会社
勤務地 | 東京都 | ||
---|---|---|---|
職務内容 | ** 2025年6月までに入社可能な方を希望しています ** <<上越、北陸、東北新幹線沿線に居住の方対象>> 月一回(現在は木曜日)東京オフィスに出勤、それ以外は自宅からリモートワーク。 ■業務内容:複数(3名~5名程度)のパートナー(一般企業の役員クラス)への在宅秘書(ASC)業務。グループ内の法人のパートナーをリモートでサポートして頂きます。 ■業務内容(一例) ・秘書業務全般 ・スケジュール管理 ・会食セッティング ・ご案内、お礼状作成 ・出張手配(国内、国外) ・電話、メール対応 ・アポイント調整 ・慶弔関係、贈答品手配 ・経費請求書処理 ・名刺管理 ・会議運営補助 ■勤務時間など ・勤務時間は平日9:15~17:15が定時 ・月一回(木曜日)、当日の朝出発して午前10:30までに東京オフィスに到着、定例会議に参加 ※上越・北陸・東北新幹線沿線で、前泊なく、上記の時間に東京オフィスに出社できる範囲に居住の方対象となります。月1回の公共交通機関交通費は会社負担(新幹線含む、航空便は対象外) |
||
雇用形態 | 正社員 |
- リモート要相談 副業要相談
- 求人ID:89179
【人事(労務)】※人事未経験者可※ HRBP(部門担当人事)オペレーション【HR】
PwC Japan合同会社
勤務地 | 東京都 | ||
---|---|---|---|
職務内容 | HCBP Operationsは、サービス提供先各社(*) を担当するHRBP(部門担当人事、社内呼称はHCBP)と協働し、人事Operationを担うチームです。 同社としての標準化や効率化、品質維持とともに、各社のニーズに応えるためのサービスを提供するのをミッションとしています。 具体的には人事異動手続きの実施や人事評価、労働時間管理等の各種データの作成、人事データの分析等、定型・非定型のオペレーションを対応いただきます。 *同社グループ内の法人 【職務内容】 ・各種人事データの作成 例:評価資料のデータの各種フォームへの反映、人事システムから各種人員情報の抽出とリストの作成、各種人事データの分析資料作成 ・HRBP 事務及びサポート業務 例:HRBPのミーティング設定アレンジ、職員からの問い合わせ内容確認、基本的な問い合わせへの回答対応、より複雑な問い合わせは、担当者に振り分け ■業務: ・人事の一連の流れ(入社・評価・報酬・配置・退職等)を経験できます。 ・チーム内外の関係者とコミュニケーションを取り、重要な手続きや交渉に携わることができます。 ・PwCのグローバルネットワークを活用し、先進的な知識やプログラムに触れる環境が常に身近にあります。 ・ジョブローテーションや各種制度を通じて、人事内にとどまらないキャリアパスに挑戦できます。 ・リモートワーク、フレックス制度の活用により自律的な働き方ができます。 |
||
雇用形態 | 正社員 |
- リモート要相談 副業要相談
- 求人ID:87134
【人事(育成)】Learning & Development(組織/人材開発・育成)全社プログラムオペレーション(企
PwC Japan合同会社
勤務地 | 東京都 | ||
---|---|---|---|
職務内容 | 当ポジション(L&D 全社プログラム担当オペレーション)は、PwC Japan グループ全体の視点でプロフェッショナル人材育成と組織開発を担います。L&Dファームワイドプログラムの構想立案・企画・デザイン・デリバリーを通じて、ビジネスおよび組織の成長に寄与します。(L&D ファームワイドプログラム 例;オンボーディングプログラム(入社者対象)、マイルストーンプログラム(Manager up対象)、女性リーダー育成プログラム、次世代タレント育成プログラム、学習補助制度ほか多数) 具体的には、各L&Dファームワイドプログラムの主にオペレーション担当として、主に以下のような業務を担当していただきます。 1.同社グループの経営課題やプライオリティービスなどにアラインしたL&Dファームワイドプログラムの研修運営企画 2.L&Dファームワイドプログラムのデリバリーとプログラム/プロジェクトマネジメント 3.モチベーションや学習効果向上のための仕組みやツールの導入・活用 4.Learning dataの収集、分析、インサイト導出、レポーティングを通じたプログラムの継続的改善の取組み 【具体的な職務】 以下の職務を通じてL&Dの運営を支援し、ファームの組織人材開発に貢献します。 ・研修プログラムの計画と運営:日程調整や参加者管理を行い、スムーズな実施を支援 ・研修の実施サポート:教材や設備の準備を行い、当日の運営をサポート ・データ管理と分析:参加者フィードバックや効果測定データを分析し、報告書を作成 ・LMSの管理:プログラム登録や進捗管理を担当 ・外部ベンダーとの連携:外部講師やベンダーとの調整を行い、質の高い研修を提供 ・研修プログラムの改善提案:効果向上のために改善点を提案 |
||
雇用形態 | 正社員 |
- リモート要相談 副業要相談
- 求人ID:83590
【人事(労務)】シェアードサービスチーム マネージャー【OST】
PwC Japan合同会社
勤務地 | 東京都 | ||
---|---|---|---|
職務内容 | シェアードサービス業務を行う障がい者チームでのマネジメント業務 ■業務内容 チーム全体で200名程度、その中で受託業務のオペレーションチームでのマネジメントをお任せします ・オペレーションチーム50名~80名の全体管掌 ・メンバー育成(定期面談の実施や個人目標の進捗管理及び指導、評価) ・次世代リーダー育成、メンバーのキャリア開発(人材育成スキームの策定から実行まで) ・労務対応、社内関係部門との連携 ・外部、社会資源(障がい者支援機関)との連携 ・社内プロジェクトへの参加、チーム内プロジェクトの企画、運用 ・チーム全体ミッションのリード(採用育成、職場定着、業務拡大の3つのミッションを担う) ■同社の障がい者チームのご紹介 2016年に発足し、現在は200名以上のメンバーが在籍しています。 主な業務内容は人事や経理など同社グループ各部門より依頼された多様な業務(PCデータ入力や郵送業務など)を遂行し、サービスを提供しています。 ■障がいのある方との接し方がわからないという心配も… 障がいへの配慮事項などは既存メンバーがサポートするのでご安心ください。 |
||
雇用形態 | 正社員 |
- フルリモート可 副業要相談
- 求人ID:84210
【法務】法務・コンプライアンス(グローバル事業)【マネージャー候補 / スペシャリスト採用】
株式会社ビザスク
年収 | 1,000~1,500万円 | 勤務地 | 東京都 |
---|---|---|---|
職務内容 | 法務・コンプライアンス室のメンバーとして、同グループのビジネス全般(グローバル事業を含む)に関わる法務・コンプライアンスを担当いただきます。 法務の専門家として、スピーディかつ柔軟に、契約業務や社内法務相談にご対応いただくことを通じて、ビザスク・コールマンの法務コンプライアンス体制を一つ上のレベルに持って行くことを一緒に実現いただける方を募集しております。 また、現在新規プロダクト開発を多数検討しており、経営やビジネスサイドと一緒に新しいプロダクトの開発にも携わっていただく可能性がございます。 【主な業務】 ・担当部署の各種契約書のレビュー(英文契約書を含む) 月100~120件程度(但し、同社雛形を用いたものが大半を占める)となりますので、 月50~60件程度チェックのを想定しております。一度慣れていただくとスムーズなレビューが可能かと思います。 ・担当部署からの法律相談対応 ・担当部署からのコンプライアンス相談対応 ・利用規約・利用約款・コンプライアンスルールの策定、アップデート ・社内コンプライアンストレーニングの実施、アップデート、研修計画の策定 ・株主総会対応 ・ステークホルダーとのトラブル対応 ・社内規程の整備 将来的には以下の業務に関わる事も可能 ・チームマネジメント/組織開発 ※日本在住となり、海外での出張や勤務は発生いたしません。 |
||
雇用形態 | 正社員 |
- フルリモート可 副業要相談
- 求人ID:84221
【法務】法務・コンプライアンス(国内事業)【マネージャー候補 / スペシャリスト採用】
株式会社ビザスク
年収 | 800~1,200万円 | 勤務地 | 東京都 |
---|---|---|---|
職務内容 | 法務・コンプライアンス室のメンバーとして、同グループのビジネス全般(主として国内事業)に関わる法務・コンプライアンスを担当いただきます。 法務の専門家として、スピーディかつ柔軟に、契約業務や社内法務相談にご対応いただくことを通じて、ビザスク・コールマンの法務コンプライアンス体制を一つ上のレベルに持って行くことを一緒に実現いただける方を募集しております。 現在は組織を作っていくタイミングとなり、早期にマネージャー等ポジションへ挑戦いただける可能性、 また、現在新規プロダクト開発を多数検討しており、経営やビジネスサイドと一緒に新しいプロダクトの開発にも携わっていただく可能性がございます。 【主な業務】 ・担当部署の各種契約書のレビュー(主として国内契約) 月100~120件程度(但し、同社雛形を用いたものが大半を占める)となりますので、 月50~60件程度チェックのを想定しております。一度慣れていただくとスムーズなレビューが可能かと思います。 ・担当部署からの法律相談対応(主として日本法) ・担当部署からのコンプライアンス相談対応 ・法令調査等を通じた新規事業立ち上げのサポート ・社内コンプライアンストレーニングの実施、アップデート、研修計画の策定 ・株主総会対応 ・ステークホルダーとのトラブル対応 ・社内規程の整備 将来的には以下の業務に関わる事も可能 ・チームマネジメント/組織開発 |
||
雇用形態 | 正社員 |
- フルリモート可 副業要相談
- 求人ID:80300
【コンサルティングセールス】エンタープライズセールス(ナレッジプラットフォーム事業)【スペシャリスト採用】
株式会社ビザスク
年収 | 700~1,000万円 | 勤務地 | 東京都 |
---|---|---|---|
職務内容 | クライアントに対峙し課題を解決するだけではなく、組織全体のエンタープライズ向けの営業力を上げていくための課題特定や示唆出し・施策検討までをスペシャリストとして担っていただき、組織全体を牽引いただきます。戦略立案や新規事業開発/DX/組織開発等、多様な課題を抱える国内の事業会社に対して同社のサービス活用を広め、成長を牽引いただくことがミッションです。エンタープライズセールスとしてクライアントの課題を深く理解し同社が何を提供できるか、既存のサービスラインナップはもちろん新規サービスの可能性も探りながら、クライアントとしっかりと向き合いご提案を進めていくことが求められる、同社の事業拡大の最前線となるポジションです。法人営業経験を活かし、ビザスクを通じてクライアントの挑戦を成功に導き、その成功がさらに挑戦する人を増やす、そんな循環を実現させていただける方からのご応募をお待ちしております! 【主な業務内容】 以下に加え、スペシャリストとして組織全体の営業力アップに向けた課題特定や施策検討までを担っていただきます。 ・初期商談~受注までの検討フォロー(アポ獲得はインサイドセールスにて) ・クライアントへの課題ヒアリング・特定、ビザスクを活用した解決策の提案 ・決裁獲得に向けてステークホルダー(担当者および決裁者)を巻き込んだ提案 ・サービス提案資料の作成 ・アカウントプランの策定~ご提案 ・中長期的なリレーション構築、業務改善提案 ・調査およびインタビューに関するコンサルティング ・クロスセル/アップセルを通じた新たなニーズの獲得及び提供スキームの構築 ・マーケティングチームやプロジェクトマネージャーと連携した事業全体の売上拡大 ※サービスを理解したうえでの提案が必要となるため、入社後の一定期間はプロジェクト・マネジメント職をご担当いただきます。 ※ご経験やご志向に合わせて、別ポジションをご提案させていただく場合がございます |
||
雇用形態 | 正社員 |
- フルリモート可 副業要相談
- 求人ID:80294
【コンサルティングセールス】エンタープライズセールス ディレクター(ナレッジプラットフォーム事業)【マネージャー採用】
株式会社ビザスク
年収 | 700~1,300万円 | 勤務地 | 東京都 |
---|---|---|---|
職務内容 | 国内事業開発を牽引するディレクターとして、事業グロースを推進していただける方を募集中です。自ら顧客に対峙し課題を解決するだけではなく、新規プロダクト、サービスの検討、新規顧客の拡大、組織全体の力を上げていくための組織・ピープルマネジメント、課題特定、示唆・施策検討までディレクターとして担っていただき組織を牽引いただきます。事業開発チームのミッションは、戦略立案や新規事業開発、DX、組織開発等、様々な課題を抱える国内の事業会社に対して同社のサービス活用を広め、成長を牽引いただく事です。エンタープライズセールスとしてクライアントの課題を深く理解し同社が何を提供できるか、既存のサービスラインナップはもちろん新規サービスの可能性も探りながら、クライアントとしっかりと向き合いご提案を進めていくことが求められる、同社の事業拡大の最前線となるポジションです。法人営業経験を活かし、ビザスクを通じてクライアントの挑戦を成功に導き、その成功がさらに挑戦する人を増やす、そんな循環を実現させていく方を求めています。 【主な業務内容】 ・チームを牽引し、目標達成に向けての組織・ピープルマネジメント 大手企業の経営課題・業務課題をヒアリングし、社内外のステークホルダーを率いて提案から受注、さらにはオンボーディングまで一気通貫してご対応いただきます。 ・初期商談~受注までの検討フォロー(アポイントはインサイドセールスにて獲得) ・クライアントの課題のヒアリング、本質課題の特定、ビザスクを活用した解決策の提案の構築 ・決裁を取るためのステークホルダー(業務担当者及び、決裁者)を巻き込んだ提案 ・提案資料作成 ・アカウントプランの策定~ご提案 ・中長期的なリレーション構築、業務改善提案 ・調査、インタビューに関するコンサルティング ・クロスセル/アップセルを通じた新たなニーズの獲得及び提供スキームの構築 ・プロジェクトマネージャーやマーケティングチームと連携した事業全体の売上拡大 ・価値提供のための適切なパイプライン管理と、最適なアクションを実行するための体制整備 |
||
雇用形態 | 正社員 |