クリエイティブ職の求人特集
- リモート要相談 副業要相談
- 求人ID:87881
【プロデューサー】【出版事業部】ライツプロデューサー
SBクリエイティブ株式会社
年収 | 430~600万円 | 勤務地 | 東京都 |
---|---|---|---|
職務内容 | 主に同社刊行物の映像化、ライトノベル・コミック作品のアニメ化をはじめその他IP展開またそのプロデューサー業務 ライツ管理、契約補佐、各種監修業務、等各種メディアミックス企画・営業、製作委員会運営、幹事業務全般、Web動画/ラジオ番組企画・ディレクション・CM/PV企画、イベント運営 |
||
雇用形態 | 正社員 |
- リモート要相談 副業要相談
- 求人ID:87732
【Web・オープン系エンジニア】中途_QA事業本部_自社プロダクト開発_R&D(中途採用汎用)
株式会社AGEST
年収 | 500~1,000万円 | 勤務地 | 東京都 |
---|---|---|---|
職務内容 | 同社の中核事業である「QA(品質保証)事業」での新規サービスの企画・開発をお任せします。 開発エンジニアのリソース不足や開発環境の高度化(高速化)に対応するために、テスト自動化の活用が主流になりつつあります。その先にあるのは、『生成AI』を用いた、開発工程やテスト工程の業務改善に、注目が集まっております。 【職務概要】 同社のR&D部では、この『AIを活用したQAサービス』を企画・開発をしている部門で、次なる同社のサービスの核を検討いただくメンバーを募集します。 ・サービスの企画・開発を始めとした、AIソリューションの研究開発。 ※新規サービスのプレリリース時には、QAコンサルタントやQAエンジニアチームと協力をしながら、クライアイント提案などを行う場合もございます。 【職務詳細】 ・既存サービスのエンハンス開発の企画・推進・提案サポート ・新規サービス開発の企画・プロトタイプ試作 ・生成AIやテストに活用できる技術の調査 ・既存サービスの案件サポート 【勤務時間】 フレックスタイム制(コアタイム なし) ※ 標準就業時間 9:30~18:30(所定労働時間 8 時間 休憩 60 分) ※ 管理監督者相当の場合は労働者の判断に委ねます ※基本的にはリモート勤務が中心となります。 |
||
雇用形態 | 正社員 |
- リモート要相談 副業要相談
- 求人ID:87733
【Web・オープン系エンジニア】【愛知】中途_QA事業本部_自社プロダクト開発_R&D(中途採用汎用)
株式会社AGEST
年収 | 500~1,000万円 | 勤務地 | 愛知県 |
---|---|---|---|
職務内容 | 同社の中核事業である「QA(品質保証)事業」での新規サービスの企画・開発をお任せします。 開発エンジニアのリソース不足や開発環境の高度化(高速化)に対応するために、テスト自動化の活用が主流になりつつあります。その先にあるのは、『生成AI』を用いた、開発工程やテスト工程の業務改善に、注目が集まっております。 【職務概要】 同社のR&D部では、この『AIを活用したQAサービス』を企画・開発をしている部門で、次なる同社のサービスの核を検討いただくメンバーを募集します。 ・サービスの企画・開発を始めとした、AIソリューションの研究開発。 ※新規サービスのプレリリース時には、QAコンサルタントやQAエンジニアチームと協力をしながら、クライアイント提案などを行う場合もございます。 【職務詳細】 ・既存サービスのエンハンス開発の企画・推進・提案サポート ・新規サービス開発の企画・プロトタイプ試作 ・生成AIやテストに活用できる技術の調査 ・既存サービスの案件サポート 【勤務時間】 フレックスタイム制(コアタイム なし) ※ 標準就業時間 9:30~18:30(所定労働時間 8 時間 休憩 60 分) ※ 管理監督者相当の場合は労働者の判断に委ねます ※基本的にはリモート勤務が中心となります。 |
||
雇用形態 | 正社員 |
- リモート要相談 副業要相談
- 求人ID:87734
【Web・オープン系エンジニア】【愛知】中途_QA事業本部_自社プロダクト開発_R&D(中途採用汎用)
株式会社AGEST
年収 | 500~1,000万円 | 勤務地 | 大阪府 |
---|---|---|---|
職務内容 | 同社の中核事業である「QA(品質保証)事業」での新規サービスの企画・開発をお任せします。 開発エンジニアのリソース不足や開発環境の高度化(高速化)に対応するために、テスト自動化の活用が主流になりつつあります。その先にあるのは、『生成AI』を用いた、開発工程やテスト工程の業務改善に、注目が集まっております。 【職務概要】 同社のR&D部では、この『AIを活用したQAサービス』を企画・開発をしている部門で、次なる同社のサービスの核を検討いただくメンバーを募集します。 ・サービスの企画・開発を始めとした、AIソリューションの研究開発。 ※新規サービスのプレリリース時には、QAコンサルタントやQAエンジニアチームと協力をしながら、クライアイント提案などを行う場合もございます。 【職務詳細】 ・既存サービスのエンハンス開発の企画・推進・提案サポート ・新規サービス開発の企画・プロトタイプ試作 ・生成AIやテストに活用できる技術の調査 ・既存サービスの案件サポート 【勤務時間】 フレックスタイム制(コアタイム なし) ※ 標準就業時間 9:30~18:30(所定労働時間 8 時間 休憩 60 分) ※ 管理監督者相当の場合は労働者の判断に委ねます ※基本的にはリモート勤務が中心となります。 |
||
雇用形態 | 正社員 |
- リモート要相談 副業要相談
- 求人ID:87735
【Web・オープン系エンジニア】【北海道】中途_QA事業本部_自社プロダクト開発_R&D(中途採用汎用)
株式会社AGEST
年収 | 500~1,000万円 | 勤務地 | 北海道 |
---|---|---|---|
職務内容 | 同社の中核事業である「QA(品質保証)事業」での新規サービスの企画・開発をお任せします。 開発エンジニアのリソース不足や開発環境の高度化(高速化)に対応するために、テスト自動化の活用が主流になりつつあります。その先にあるのは、『生成AI』を用いた、開発工程やテスト工程の業務改善に、注目が集まっております。 【職務概要】 同社のR&D部では、この『AIを活用したQAサービス』を企画・開発をしている部門で、次なる同社のサービスの核を検討いただくメンバーを募集します。 ・サービスの企画・開発を始めとした、AIソリューションの研究開発。 ※新規サービスのプレリリース時には、QAコンサルタントやQAエンジニアチームと協力をしながら、クライアイント提案などを行う場合もございます。 【職務詳細】 ・既存サービスのエンハンス開発の企画・推進・提案サポート ・新規サービス開発の企画・プロトタイプ試作 ・生成AIやテストに活用できる技術の調査 ・既存サービスの案件サポート 【勤務時間】 フレックスタイム制(コアタイム なし) ※ 標準就業時間 9:30~18:30(所定労働時間 8 時間 休憩 60 分) ※ 管理監督者相当の場合は労働者の判断に委ねます ※基本的にはリモート勤務が中心となります。 |
||
雇用形態 | 正社員 |
- フルリモート可 副業要相談
- 求人ID:8227
【サービス企画】【デバイス】マーケティングプロデューサー/医療機器メーカー向け提案
エムスリー株式会社
年収 | 500~1,000万円 | 勤務地 | 東京都 |
---|---|---|---|
職務内容 | 医療従事者向けの医療機器およびソフトウェア(医療系AIなど)の開発・販売は、データ・リサーチの利活用率が低いこと、多種多様な業務を営業が一手に引き受けていること、多層にわたる卸商社が存在することなど、効率化できる余地が多分に残っています。 デバイスビジネスグループでは、同社が保持している国内最大の医師会員とのダイレクトチャネルを活用し、医療機器およびソフトウェアの開発から販売に至る一連の流れを最大限効率化することで付加価値を生み出すことを目的としています。 既存のサービスや販売手法にとらわれることなく、企業、医師、患者にとって価値のある、同社ならではのサービスメニューおよびプラットフォーム、販売手法をデバイスビジネス内で企画しています。企画の検討においては、グループ会社の医療機器メーカーおよび卸をテストフィールドとして活用し、より現場感のある精度の高いアウトプットを目指しています。 ■担当業務 ・所属:デバイスビジネスグループ ・医療機器およびソフトウェアメーカーに対する企画提案営業、新規サービス開発 →医師や一般顧客へより効果的にマーケティング活動を行いたい医療機器メーカーや健康関連商品メーカー等に対し、ニーズの発見から企画提案および営業手法の開発までを一気通貫で対応 【雇用形態】 正社員(期間の定め無し)もしくは契約社員 |
||
雇用形態 | 正社員 |
- リモート可 副業要相談
- 求人ID:42494
【ディレクター】Webディレクター/東京
株式会社Cygames
年収 | 400~1,000万円 | 勤務地 | 東京都 |
---|---|---|---|
職務内容 | 【Webサイトのプロフェッショナルとして事業を支える】 同社はゲーム事業の他に、アニメ事業や漫画事業などあらゆる事業を展開しており、多くの事業でWebサイトでの情報発信が必要とされています。 また、ゲーム事業などは海外展開しWebサイトにおいても多言語での展開や個人情報保護法(GDPR)等への対策が必須とされています。 それらをWebのプロフェッショナルとして様々な業界・職種の方と関わり、連携を取りながら、より良い形でWebサイトを制作、管理、改善して頂きます。 【具体的な業務】 ・制作するWebサイトの要件定義 ・スケジュールの制作と管理 ・各部署との制作窓口及び、打合せのファシリテーション ・制作側(デザイナー、フロントエンド、サーバーサイド等)の舵取り ・制作物のリリース対応 ■雇用形態:正社員 ※契約社員、業務委託契約の場合もございます。 ■勤務地 東京都渋谷区南平台町16番17号 住友不動産渋谷ガーデンタワー 東京都目黒区青葉台3丁目6番28号 住友不動産青葉台タワー |
||
雇用形態 | 正社員 |
- リモート可 副業要相談
- 求人ID:71517
【ディレクター】WebサイトGDPR担当/東京
株式会社Cygames
年収 | 400~1,000万円 | 勤務地 | 東京都 |
---|---|---|---|
職務内容 | 同社が運営するゲームタイトルのプロモーションサイト・コーポレートサイトなどの制作・運営業務に携わっていただきます。 GAやGTMなどを利用した計測とレポーティング、改善提案や、GTMを利用してサイトへの広告タグの設置、及びカスタマイズ等のデジタルマーケティング業務と自社のサイトをGDPRへ準拠させるため、Cookieの制御やマーケティングタグの制御などの進行管理、または運用保守業務を担当してもらいます。 ・アクセス解析ツール、および、最適化ツール等の導入設計、実装 ・タグマネージャーを使った広告タグの設置 ・ツールの実装における技術的な検証 ■雇用形態:正社員 ※契約社員、業務委託契約の場合もございます。 ■勤務地 東京都渋谷区南平台町16番17号 住友不動産渋谷ガーデンタワー 東京都目黒区青葉台3丁目6番28号 住友不動産青葉台タワー |
||
雇用形態 | 正社員 |
- リモート可 副業可
- 求人ID:72318
【アートディレクター】マーケティング部/渋谷/マーケ/ディレクター(web・制作)
レバレジーズ株式会社
勤務地 | 東京都 | ||
---|---|---|---|
職務内容 | 同グループが運営する各サービスの運用型広告(ディスプレイバナー・LP 等)における企画・施策立案および制作ディレクション ・運用型広告(ディスプレイバナー・LP 等)における導線設計とディレクション(ワイヤーフレーム作成、デザイナーへの依頼) ・マーケターとのコミュニケーションをもとにした企画・施策立案と遂行、改善提案 ・プロジェクトの制作進行、品質管理、スケジュール管理、コスト管理 ・多種多様なクリエイティブ制作における企画立案と遂行、業務改善 マーケターなどの他職種と連携しながら、弊社サービスとカスタマーの間のコミュニケーションをディレクションしていただきます 各種施策の企画立案・制作・改善までの一連のプロセスをお任せできる方を募集しています。 ◎使用ツール ・Google Analytics ・Optimizely ・Google Sheets ・Google Slides ・Figma ・Slack ■勤務時間:下記より選択制(所定労働時間8時間:休憩1時間/フレックスタイム制:無) (1)09:00~18:00 (2)09:30~18:30 (3)10:00~19:00 |
||
雇用形態 | 正社員 |
- リモート可 副業可
- 求人ID:77463
【コンテンツ企画】レバレジーズ /マーケティング部/渋谷/マーケ/プランナー(LP/Web)
レバレジーズ株式会社
勤務地 | 東京都 | ||
---|---|---|---|
職務内容 | 同社グループが運営する各サービスブランドにおけるプランニング業務(LP/Web)をお任せいたします。 ブランディング領域を管掌する組織の中で、ブランド・メディア・クリエイティブと連動する一気通貫な施策の立案・実行がメイン業務となります。 同グループ内におけるストラテジックプランナーや大型プロモーションのプロデューサーなどキャリア拡張することが可能で、ブランドの上流設計や大型クリエイティブ制作のプランニングを担当することもできます。 ◯メイン業務 ・クリエイティブ企画制作ディレクション └ サービスWebサイトのCRO・LPO └ 広告バナー/広告動画/広告文などのクリエイティブプランニング └ ブランドWEB広告の運用(リスティング/ディスプレイ/動画/SNSなど) ・ファーストパーティーデータの利活用 ・KPI設計・計測環境の整備 ◯サブ業務(※ご経験に応じて) ・ブランドWEB広告の運用(リスティング/ディスプレイ/動画/SNSなど) ◎同ポジションの魅力 ・〈ブランディング〉を管掌する少数精鋭の組織において、上流の戦略と紐づいたプランニング(LP・Web)を担当できる ・投資規模が全社で最大領域であるが故に、経営層への提案や戦略に関する会話をする機会が頻繁にあり、経営目線での知見や考え、視座を持つことができる ・オールインハウス組織のため横断的にエンジニアやデザイナーなど他職種と情報連携することができ、自身が遂行した各戦略が他者貢献・事業貢献を果たすところまで追求することができる |
||
雇用形態 | 正社員 |
- リモート要相談 副業要相談
- 求人ID:69253
【テスター】【プロダクトG】品質管理部部長
スパイダープラス株式会社
年収 | 800~1,200万円 | 勤務地 | 東京都 |
---|---|---|---|
職務内容 | 今後の事業拡大を見据えて、重要となるプロダクトの品質責任者のポジションです。 プロダクト品質部では、開発組織全体の品質管理プロセスの設計と受け入れテストを行う組織で構成されており、開発部門と連動して、上流からの品質観点でのレビューや、受け入れテストなどの取り組み、品質向上を行っております。 本ポジションは、その部門の責任者として、各プロダクトの品質向上や、品質に満たさない変更に自律的にブレーキをかける組織を目指し、組織の運営、人材マネジメントをお任せします。 【入社後まずお任せしたい業務・ミッション】 関連する部署やメンバーとの1on1を通じて現場の課題感の把握からCTOやVPoEが求める品質向上のための計画を策定し実行に移していただきます。 【具体的な業務内容】 SPIDERPLUSのiOSアプリ、Webアプリ、サーバーサイド及ぶ他プロダクトの品質責任者として組織マネジメントに携わっていただきます。 ■ミッション ・品質基準を策定/運用し、プロダクトの品質安定に寄与する。 ■組織管理 ・組織の方針、チーム共通の価値観策定 ・品質保証、テスト戦略の立案 ・開発部門へ品質向上のための啓蒙 ・EMマネジメントとして、1on1、評価、チーム文化の醸成 ・外部テストベンダーとの折衝 ・次期部長候補の育成 |
||
雇用形態 | 正社員 |
- リモート不可
- 求人ID:86520
【ビジネスポジションサーチ】オープンポジション
燈株式会社
年収 | 400~1,000万円 | 勤務地 | 東京都 |
---|---|---|---|
職務内容 | 同社は産業が抱える課題を起点に、AIを中心とする最先端テクノロジーによって未来を実装する大学研究室発のスタートアップです。大手建設会社をはじめとし、不動産、人材などの領域で複数の東証プライム上場企業とのDXプロジェクトに取り組んできました。 前年比+400%と急成長しており、規模拡大が急務となっております。 各事業部ごとに専門人材を配置して効率化・高機能化を目指していきます。 【ポジションについて】 これまでのご経験や知見を活かし、以下のポジション(一例)を想定しています。 ・ソフトウェアエンジニア ・機械学習エンジニア ・DXコンサルタント ・セールス ・カスタマーサクセス ・バックオフィス(採用担当、広報、デザイナー、労務、営業事務、総務、経理など) |
||
雇用形態 | 正社員 |
- リモート可 副業可
- 求人ID:87028
【プロデューサー】プロダクトマネージャー/ LINEスキマニ
LINEヤフー株式会社
年収 | 650~1,000万円 | 勤務地 | 東京都 |
---|---|---|---|
職務内容 | 入社後は、「LINEスキマニ」の事業戦略に基づいたプロダクト改善や新機能の企画・開発をお任せします。課題を特定し、短期間でのUI/UX改善や機能最適化に取り組んでいただきます。エンジニアやデザイナーチームと連携しながら、アジャイルな開発サイクルの中で、スピーディーにプロダクトの価値向上を推進します。中長期的には、プロダクト戦略の立案から実行までをリードし、事業成長に貢献していただくことを期待しています。市場動向や競合分析をもとに、戦略的な意思決定を行っていただきます。また、チームの成長にも貢献し、プロダクトマネジメントの組織力を高める役割も担います。 ■具体的には以下の業務を想定しています。 ・既存サービスの改善および新規機能の企画立案 -利用データやユーザーの声を元にした継続的なプロダクト改善 -新機能の企画・立案 ・プロダクト開発の推進 -エンジニア・デザイナー・QAとの連携を通じたスクラム開発の推進 -要件定義、仕様作成、ユーザーストーリーの設計 -リリース後の効果測定および改善提案 ・ステークホルダーとの調整 -他チームとの密なコミュニケーションを通じたプロダクト価値の最大化 -ユーザーインタビューや市場リサーチを通じた顧客課題の把握 ・プロダクト戦略の策定および実行 -サービスのビジョンを基にしたプロダクト戦略の立案・推進 -事業戦略やKPIに基づいたロードマップの策定 |
||
雇用形態 | 正社員 |
- リモート要相談 副業要相談
- 求人ID:61300
【UIデザイナー】UI/UXデザインディレクター
テックファーム株式会社
年収 | 705万円~ | 勤務地 | 東京都 |
---|---|---|---|
職務内容 | ・UX/UI戦略の策定・ディレクション:プロダクトやサービスにおけるUX設計・UIデザインの戦略立案、およびデザイン方針のディレクションを担当します。デザインガイドラインやスタイルガイドを策定し、プロジェクト全体のデザインビジョンを明確化します。 ・クロスチームでのデザイン推進:開発チームやサービスデザインチームと密に連携し、デザインプロセスを円滑に進めます。各チームとの協働を通じて、ユーザー視点と技術的実現性を両立させたUI/UXデザインを推進します。 ・クライアント折衝・要件定義:クライアントとの打ち合わせを行い、要件定義からデザインコンセプトの策定までリードします。顧客のビジネス課題やニーズを深く理解し、それをデザイン戦略に反映させる役割を担います。 ・デザインシステムの構築・運用:プロジェクト横断で活用できるデザインシステムを構築し、継続的に運用・改善します。コンポーネントライブラリやUI標準を整備することで、外部リソースを含むデザイナー間で一貫性のあるデザイン品質を保ちます。 ・デザイン品質管理:プロジェクト全体のデザイン品質を管理・監督します。成果物のクオリティチェックやフィードバックを行い、ユーザー体験の向上とブランド一貫性の確保に努めます。 【チームの特徴】 ・UI/UXデザイナー、サービスデザイナーが所属するチームです。 ・プロジェクト業務や月1回のチーム会時は任意出社し、対面でのコミュニケーションも図っています。 ・定期的なオンライン朝会、1on1、チーム会や業務外のSlackチャンネルを設定し、困ったことや雑談など話しやすい環境を心がけています。 ・人間中心設計(HCD)専門家/スペシャリスト有資格者が在籍しています。 同社の強みである「デザインと開発のスムーズな連携」をさらに発展させ、ユーザーに愛されるサービスを共に生み出していきましょう。UI/UXデザインのリーダーシップを発揮したい方からのご応募をお待ちしています。 【勤務地備考】 ・銀座6丁目にサテライトオフィスあり ・週3~4出社、1~2在宅の割合です |
||
雇用形態 | 正社員 |
- 求人ID:87207
【コンテンツ企画】【東京】PO(プロダクトオーナー)
X Mile株式会社
年収 | 600~800万円 | 勤務地 | 東京都 |
---|---|---|---|
職務内容 | 同社が運営するサービスのグロースに責任と大きな裁量を持ち、数値分析による課題発見と、ソリューションの立案、リリース、リリース後の効果測定までを一気通貫してお任せします。 物流業界を含むノンデスク業界のDXを推進する上で、利用者の現状を理解し『DXしたくなる』サービスを設計・提供していくことが大事になります。社会課題の解決を実現するための機能を、デザイナーやエンジニアと協力して開発推進する業務をお任せします。 ■具体的な業務内容 ・要件定義や基本設計などの上流業務 ・事業指標の推移と達成状況を見極めながら、タイムリーなプロダクト強化 ・プロダクトの要求仕様の作成 ・業務委託含めた開発メンバーとの連携や生産性の向上 |
||
雇用形態 | 正社員 |
- 求人ID:87220
【プロデューサー】【東京】プロダクトマネージャー
X Mile株式会社
年収 | 600~800万円 | 勤務地 | 東京都 |
---|---|---|---|
職務内容 | 同社が運営するサービスのグロースに責任と大きな裁量を持ち、数値分析による課題発見と、ソリューションの立案、リリース、リリース後の効果測定までを一気通貫してお任せします。 物流業界を含むノンデスク業界のDXを推進する上で、利用者の現状を理解し『DXしたくなる』サービスを設計・提供していくことが大事になります。社会課題の解決を実現するためのビジョン描き、ビジネスチームやデザイナー、エンジニアと協力してサービス提供を推進する業務をお任せします。 ■具体的な業務 ・プロダクト戦略・企画の立案・策定・遂行 ・プロダクトロードマップの策定 ・ユーザーリサーチの企画・遂行、及びユーザーフィードバックの収集・分析 ・プロダクトの仕様策定 ・プロダクトのクオリティ管理・リリース判断 ・プロダクト組織のマネジメント及び採用活動 |
||
雇用形態 | 正社員 |
- フルリモート可 副業可
- 求人ID:84259
【ディレクター】【カンリーホームページ】WEBディレクター
株式会社カンリー
年収 | 310~850万円 | 勤務地 | 東京都 |
---|---|---|---|
職務内容 | 「カンリーホームページ」の新規導入におけるディレクション(要件定義やデータ登録など)から、導入後のお問い合わせ対応、サポート業務、メンバーの管理、数値分析、プロダクト改善提案まで、製品運営に関わる重要な役割を担っていただきます。 また、Search Consoleを用いたSEO面での支援・提案や、GA4を活用したサイト内部のデータ分析を通じた改善にも取り組むため、Webマーケティングの知見も深められる環境です。 <具体的な業務内容> カンリーホームページ導入までのディレクション プロジェクトの進行管理 HP要件の提案・すり合わせミーティングの実施 店舗データの加工・登録 GA4などの計測準備・設定 上記プロセスの仕組み化 導入後の伴走支援 お問い合わせ対応 顧客要望のヒアリング GA4・Search Consoleを用いた数値分析・改善提案 新規提案 提案デザイン作成のサポート 商談同席 プロダクトの改善提案 プロダクト開発チームとの連携ミーティング 要望のすり合わせ また、OJTやマニュアルも整っているため、分からないことがあっても安心して学べる環境です。 |
||
雇用形態 | 正社員 |
- リモート要相談 副業要相談
- 求人ID:87159
【マーケティング(職種未経験)】【ライフキャリア事業本部】 WEB広告配信サービス/採用動画制作の進行管理・販売支援
株式会社マイナビ
年収 | 400~570万円 | 勤務地 | 東京都 |
---|---|---|---|
職務内容 | 全国の営業が販売するWEB広告配信、採用動画制作の案件進行管理と販売支援業務を行います。 ※WEB広告の実運用や、動画の撮影~編集作業はパートナー(協力会社)が行います。 【担当サービス】 ・WEB広告:Google広告ネットワークやSNS等を配信面とした広告配信 ・採用動画:オンライン会社説明会の収録や、企業紹介/求人紹介ムービーの制作 マイナビ転職上の掲載求人への流入増加や採用企業の企業理解・求人理解促進を目的としたサービスを担当します。入社後は、WEB広告配信サービスをメインで担当いただきますが、将来的に適性やご希望も鑑みて、採用動画制作のサービス・運用にも関わって頂く可能性があります。 【担当業務】 入社後、まずは受注案件の進行管理を担当していただきます。 業務に慣れてきたら、得意分野や志向性などを考慮してお仕事の幅を広げていきます。 <メイン業務> ・受注した採用動画制作/WEB広告配信の案件進行管理 ・社内の営業や関連部署への問い合わせ対応 ・パートナー(協力会社)や採用企業とのスケジュール調整・確認など ・営業の提案アポイントや収録撮影への参加 ・事例資料作成・社内発信などの営業支援 <その他の業務> ・社内の営業組織に向けた商品勉強会などの開催 ・担当商品の企画書や販促資料の作成・編集 ・管轄商品の反応データ収集・発信 ・新しい商品の企画検討や運用フローの改善 など |
||
雇用形態 | 正社員 |
- リモート可 副業要相談
- 求人ID:72683
【ディレクター】【紹介会社/東京】【本社勤務】WEBディレクター
株式会社エクストリーム
年収 | 375~800万円 | 勤務地 | 東京都 |
---|---|---|---|
職務内容 | 他の募集と異なり、エクストリーム本社勤務想定のポジションです。 ゲームセンターのクレーンゲーム機をスマホやPCから遠隔で操作して景品を獲得したら自宅に景品を配送するサービスの開発。 サービス継続中、売上拡大に伴いシステムをリニューアルするため要員を募集中。 以下のようなマネジメント業務を担当いただきます。業務内容 ・仕様調整 ・スケジュール、品質、コスト管理 ・リソースマネージメント 【雇用形態】 正社員または契約社員(ご本人希望とご経歴に応じて内定時に決定) ※リモートワーク出勤あり ※転居を伴う会社本位の転勤なし |
||
雇用形態 | 正社員 |
- 求人ID:87166
【プロデューサー】プロダクトマネージャー
株式会社Sales Marker
年収 | 600~1,400万円 | 勤務地 | 東京都 |
---|---|---|---|
職務内容 | 現在提供している「Sales Marker」「Recruit Marker」等に加え、今後さらに新規プロダクトを展開予定です。プロダクトの成長を牽引し、PMF(プロダクトマーケットフィット)を実現するために、プロダクトの進化と成長にコミットできる方を求めています。 経営陣や事業責任者、開発チームと協働しながら、ユーザーに最適なプロダクトへスピード感と高いクオリティで提供していただきます。具体的には以下のような業務を担当していただきます。 ・プロダクトビジョンや目標、ロードマップの策定 ・要件定義からリリースまでのプロダクトマネジメント ・開発アイテムの起案・優先順位付け ・ユーザーインタビュー ・メトリクス設計・データ分析(将来) チームについて プロダクトマネジメント本部は、Sales Markerの成長を支える重要な組織の一つです。AIエージェントとインテントセールスを融合させ、より直感的で使いやすく、誰でも高い成果をあげられるプロダクトを提供してまいります。またプロダクト開発の全フェーズに関わり、経営陣、事業責任者、セールス、コンサルタント、デザイナー、エンジニアと密接に連携しながら、最高のプロダクト体験を創り上げていきます。私たちは、プロダクトマネジメントの専門性を深めながら、成長するスタートアップ環境で大きな影響を与える機会を提供します。 勤務時間 フルフレックスタイム制(フレキシブルタイムは5:00~22:00、コアタイムなし) |
||
雇用形態 | 正社員 |