求人一覧
- リモート可 副業要相談
- 求人ID:90721
【システムアーキテクト】研究開発部 Sansan Labs アーキテクト
Sansan株式会社
年収 | 903~1,288万円 | 勤務地 | 東京都 |
---|---|---|---|
職務内容 | 以下の業務に携わります。 1. データアプリケーションのアーキテクチャ設計・技術選定 営業DX領域における多様なビジネス課題に対して、最適なアーキテクチャを提案・設計します。 クラウドやデータベース、AI基盤などの幅広い技術選定をリードし、高い可用性・拡張性・セキュリティーを実現するシステムを構築します。 2. 生成AIを活用した新機能・プロダクトの開発支援 既にリリースしている10以上の生成AIアプリケーションを強化・拡充します。モデル選定やLLMOpsの構築を含め、生成AIを最適活用するための技術面の意思決定をリードします。 社内のエンジニア・データサイエンティストと連携し、新しいアイデアを素早く試作→ユーザー検証→改善のサイクルを回していきます。 3. スケーラブルなシステム設計とパフォーマンス最適化 大規模データ処理基盤の構築やリアルタイム分析基盤を設計し、継続的なチューニング・モニタリングに取り組みます。サービスが拡大しても高品質な応答速度を保ち、負荷状況に応じたスケールアウトの仕組みを整備します。 4. 技術的負債の解消・新技術の導入 レガシーな部分や開発効率を阻害している技術的負債を特定し、優先度を付けて改善計画を推進します。新技術の調査・PoCを実施し、チームに最適な形で導入・定着させることで、生産性と品質を向上させます。 |
||
雇用形態 | 正社員 |
- リモート要相談 副業要相談
- 求人ID:59087
【Web・オープン系エンジニア】【Web3領域】テックリード/開発メンバー
シンプレクス・ホールディングス株式会社
年収 | 700~2,000万円 | 勤務地 | 東京都 |
---|---|---|---|
職務内容 | Web3領域の事業リードとともに、一緒に当該領域を開拓していけるテックリードを募集します。 ■主に下記3つの役割を期待しています。 事業領域が拡大した先には、当該領域のCTOのような役割も想定しております。 また、思考に応じて、プロダクトマネージャーやCPOのような役割や、キャリアも歩んでいただけます。 顧客課題の発見、テクノロジーを踏まえたソリューション提案。 システムの構築・デリバリーにおける、アーキテクチャ設計、開発チームビルディング、およびチームリード。 1と2を通した技術アセット蓄積(新規技術の取り込み、ベストプラクティス展開、ライブラリ化、プロダクト化)、体制強化(チームトポロジーの改善、育成、採用) |
||
雇用形態 | 正社員 |
- 求人ID:74087
【システムアーキテクト】【テックリード/アーキテクト】若手テクノロジーエンジニア職
株式会社ビジョン・コンサルティング
年収 | 400~1,500万円 | 勤務地 | 東京都 |
---|---|---|---|
職務内容 | 金融、製造、通信、自動車、官公庁等の案件にて顧客の課題解決を行います。 システム要件定義から設計、構築、運用保守まで幅広いフェーズでご活躍いただけます。 <業務例> ・基幹系システム開発 ・システムリプレース ・セキュリティーエンハンスメント ・クラウドアーキテクト ・データベースシステム構築 ・インフラアーキテクト(サーバー、ネットワーク構築) ・ビッグデータ解析 ・UI/UXデザイン ・Webアプリ、モバイルアプリケーション開発 ・プロジェクトマネジメント(進捗管理、品質管理、要員管理、予算策定、顧客折衝) 勤務地 東京本社(六本木ヒルズ森タワー39階)及び顧客先(リモート有) |
||
雇用形態 | 正社員 |
- 求人ID:74199
【システムアーキテクト】プラットフォームエンジニア/第3開発部_マイクロサービスアーキテクトグループ
合同会社DMM.com
年収 | 700~1,400万円 | 勤務地 | 東京都 |
---|---|---|---|
職務内容 | k8sを中心としたアプリケーションプラットフォームの構築・運用 アプリケーションプラットフォームに必要なエコシステム(CDパイプラインなど)の構築・運用 運用オペレーションの自動化(Toilの削減) 「ポジションの魅力」 マイクロサービスアーキテクトグループはDMMにおける組織開発戦略を策定、実行するための組織です。 プラットフォームチームは主にインフラ領域においてプラットフォームエンジニアリングに取り組む専任チームです。 現在DMMプラットフォームでは統一的なインフラ環境(アプリケーションプラットフォーム)の構築を進めています。 このインフラ環境はDMMプラットフォームの開発効率とセキュリティを向上させることを目的としています。 具体的には各チームに対してKubernetesを中心としたクラウドネイティブなソフトウェアを提供、運用します。 目的は開発効率とセキュリティを向上させることなので、インフラ構築・運用だけでなく様々エコシステムの開発に取り組むことができます。 KubernetesはGCP x AWSのマルチクラウド(マルチクラスター)を考慮した設計、運用になっています。 Kubernetesの運用以外にも”CDパイプライン”, ”サービスメッシュ”, ”IaC” など、 各マイクロサービスが共通して利用する仕組みやルールを導入することによってマイクロサービスアーキテクチャ全体に対して最低限の開発効率を保証します。 セキュリティも重要な要素となるので、利用者の利便性とセキュリティレベルを天秤にかけ、最適な仕組みを開発する必要があります。 アプリケーションプラットフォームはDMMプラットフォームのマイクロサービスが利用するものになるので、 日本トップレベルのトラフィックを経験することができます。 |
||
雇用形態 | 正社員 |
- リモート要相談 副業要相談
- 求人ID:90435
【Web・オープン系エンジニア】□アーキテクト(システム設計/構築)
株式会社ドワンゴ
勤務地 | 東京都 | ||
---|---|---|---|
職務内容 | アーキテクトとして、エンジニアリング部でシステム全体の設計に関わるアーキテクチャ設計やシステム要件定義を主に行っていただきます。顧客ニーズやストラテジストが提示した事業計画、解決すべきビジネス課題や品質目標に対して、求められるシステム像や解決策を検討して具体化、実際に開発がスタートしてからは強いリーダーシップを以て開発チームを牽引し、エンジニアリング部のエンジニアや外部ベンダーと協力して、目標とするシステムの実現に向けた推進をお願いします。具体的には、システム開発におけるシステム要件定義やアーキテクチャ設計(基本設計、採用技術の選定、効率化のためのツール類の選定や導入など)、ベンダーへの技術的なレビューの実施とそれによる課題・問題の顕在化の促進、など幅広くご活躍いただける方を探しております。 【技術スタック】 Python,Scala,TypeScript,JavaScript,Node.js,MySQL,AWS,Jenkins,git,Slack,JIRA,Confluence,Google WorkSpace等 ※利用技術は、開発対象に最適なものを都度アーキテクトが中心になって検討/導入しています。 【仕事環境】 チーム人数:5-10名 リモートワーク環境:あり OS:Mac, Windowsのどちらか希望 PCスペック:CPU core i7, Memory 16GB, SSD 256GB キーボード:英字可 エディタ:指定なし ■勤務体系:裁量労働制 ■勤務地 ・東銀座オフィス :〒104-0061 東京都中央区銀座4-12-15 歌舞伎座タワー ・市ヶ谷オフィス :〒102-0076 東京都千代田区五番町3-1 五番町グランドビル |
||
雇用形態 | 正社員 |
- リモート要相談 副業要相談
- 求人ID:90438
【Web・オープン系(ハイクラス)】□ソリューションアーキテクト
株式会社ドワンゴ
勤務地 | 東京都 | ||
---|---|---|---|
職務内容 | ソリューションアーキテクトとして、エンジニアリング部で新たなシステム化の検討や既存システムの分析、システム要件定義を行っていただきます。顧客ニーズやストラテジストが提示した事業計画、解決すべきビジネス課題や品質に対して、求められるシステム像や解決策を主に技術面から検討して具体化、実際に開発がスタートしてからは、エンジニアリング部のアーキテクトや外部ベンダーと連携して、目標とするシステムの実現に向けて推進をお願いします。基本的には、システム開発における全体設計(システム開発におけるシステム要件定義や基本設計、開発計画の策定、システム基盤や採用技術、開発手法の選定など)を取りまとめいただきつつ、ベンダー調整やエンジニアからの技術的な質問に関する対応やコードレビューなど、幅広くご活躍いただける方を探しております。 【技術スタック】 Python,Scala,TypeScript,JavaScript,Node.js,MySQL,AWS,Jenkins,git,Slack,JIRA,Confluence,Google WorkSpace等 ※利用技術は、開発対象に最適なものを都度アーキテクトが中心になって検討/導入しています。 【仕事環境】 チーム人数:5-10名 リモートワーク環境:あり OS:Mac, Windowsのどちらか希望 PCスペック:CPU core i7, Memory 16GB, SSD 256GB キーボード:英字可 エディタ:指定なし ■勤務体系:裁量労働制 ■勤務地 ・東銀座オフィス :〒104-0061 東京都中央区銀座4-12-15 歌舞伎座タワー ・市ヶ谷オフィス :〒102-0076 東京都千代田区五番町3-1 五番町グランドビル |
||
雇用形態 | 正社員 |
- 求人ID:90122
【システムアーキテクト】【X事-003】金融系システム(Java業務アプリ、API、モバイル、クラウド等)のITアーキテクト
TIS株式会社
勤務地 | 東京都 | ||
---|---|---|---|
職務内容 | 同社のモダナイゼーションサービスを活用した基幹システムオープン化プロジェクトに対し、プライムベンダーの技術専門職として、上流工程(方式設計)から開発業務(実機検証等)まで参画頂きます。たとえば、以下のような業務を想定しています。 ・リライト作業における技術評価:リライト後のJavaの評価、メインフレーム言語・環境調査 ・方式設計:Javaでのアーキテクチャ設計(グランドデザイン) ・ジョブ、帳票変換:ホストからオープン化における新アーキテクチャ設計(ジョブであればJCLからShellへの変換作業であったり、帳票であればSVFへの変換作業) 【キャリアパス(この部門だからこそのキャリアパス)】 1年後:オープン化における設計・開発業務を推進するITA人材。 設計担当者からリーダーまで幅広い活躍の場があります。実績、キャリアを考慮し配属を検討します。 5年後:プライムベンダーとして、最適な方式を定義し、顧客に対して方式設計(アーキテクチャ設計)を説明できる技術責任者、リーダー。 【担当業務の特徴、魅力、市場における強み】 ・プライムベンダーとして、金融大手の多様なシステム構築案件におけるITAを担当いただきます。 ・SI開発、クラウド等、幅広い分野で経験がつめます。 |
||
雇用形態 | 正社員 |
- 求人ID:90111
【システムアーキテクト】【愛知】【T&I-008】社内システムのあるべき姿を定め、それを実現するITアーキテクトまたはDX推
TIS株式会社
勤務地 | 愛知県 | ||
---|---|---|---|
職務内容 | 同社および、同社インテックグループの社内システムのグランドデザインの定義と構築に向けた推進をお任せするポジションです。 経営・マネジメントを含む様々なステークホルダーと折衝しながら、社内システムのあるべき姿を決め進めるという、大きな責任を伴いますがやりがいも大きいポジションを共に担っていただける方を募集します。 --------- ・社内システムのあるべき姿(グランドデザイン)の実現に向けてプロジェクトを推進 ・社内DX施策の情報システム化企画、構築、展開 ・社内データの利活用に向けたプロジェクト推進(データ活用方針・企画、実現方式の立案、関連組織牽引) ・ITおよび業務プロセスの改善により社内業務の効率性 ・部門内担当領域の組織運営 --------- 【キャリアパス(この部門だからこそのキャリアパス)】 SP1のケース ・1年後:部門長に準じるポジションでのDX施策の企画・推進や社内システムのあるべき姿の実現に向けた推進 ・5年後:部門長相当のマネジメントポジションや高度スペシャリスト職としてのポジション(キャリアプランに応じて検討) PR4のケース ・1年後:特定DX施策の企画・推進リーダー ・5年後:同社スペシャリスト職、またはマネジメント職(キャリアプランに応じて方向を検討) 【担当業務の特徴、魅力、市場における強み】 ・自社の情報システム高度化やDX施策推進を通じ、最新のITサービスの活用を進める事になる為、市場価値のあるエンジニア・マネージャーとしての経験が積めます。 ・また、グループ2万人を想定したDX施策および情報システム化企画・推進を行う事で、本社機能としての情報システム化構想の考え方、推進力を身につける事が可能です。 |
||
雇用形態 | 正社員 |
- 求人ID:90110
【システムアーキテクト】【大阪】【T&I-008】社内システムのあるべき姿を定め、それを実現するITアーキテクトまたはDX推
TIS株式会社
勤務地 | 大阪府 | ||
---|---|---|---|
職務内容 | 同社および、同社インテックグループの社内システムのグランドデザインの定義と構築に向けた推進をお任せするポジションです。 経営・マネジメントを含む様々なステークホルダーと折衝しながら、社内システムのあるべき姿を決め進めるという、大きな責任を伴いますがやりがいも大きいポジションを共に担っていただける方を募集します。 --------- ・社内システムのあるべき姿(グランドデザイン)の実現に向けてプロジェクトを推進 ・社内DX施策の情報システム化企画、構築、展開 ・社内データの利活用に向けたプロジェクト推進(データ活用方針・企画、実現方式の立案、関連組織牽引) ・ITおよび業務プロセスの改善により社内業務の効率性 ・部門内担当領域の組織運営 --------- 【キャリアパス(この部門だからこそのキャリアパス)】 SP1のケース ・1年後:部門長に準じるポジションでのDX施策の企画・推進や社内システムのあるべき姿の実現に向けた推進 ・5年後:部門長相当のマネジメントポジションや高度スペシャリスト職としてのポジション(キャリアプランに応じて検討) PR4のケース ・1年後:特定DX施策の企画・推進リーダー ・5年後:同社スペシャリスト職、またはマネジメント職(キャリアプランに応じて方向を検討) 【担当業務の特徴、魅力、市場における強み】 ・自社の情報システム高度化やDX施策推進を通じ、最新のITサービスの活用を進める事になる為、市場価値のあるエンジニア・マネージャーとしての経験が積めます。 ・また、グループ2万人を想定したDX施策および情報システム化企画・推進を行う事で、本社機能としての情報システム化構想の考え方、推進力を身につける事が可能です。 |
||
雇用形態 | 正社員 |
- 求人ID:90108
【システムアーキテクト】【T&I-008】社内システムのあるべき姿を定め、それを実現するITアーキテクトまたはDX推進マネー
TIS株式会社
勤務地 | 東京都 | ||
---|---|---|---|
職務内容 | 同社および、同社インテックグループの社内システムのグランドデザインの定義と構築に向けた推進をお任せするポジションです。 経営・マネジメントを含む様々なステークホルダーと折衝しながら、社内システムのあるべき姿を決め進めるという、大きな責任を伴いますがやりがいも大きいポジションを共に担っていただける方を募集します。 --------- ・社内システムのあるべき姿(グランドデザイン)の実現に向けてプロジェクトを推進 ・社内DX施策の情報システム化企画、構築、展開 ・社内データの利活用に向けたプロジェクト推進(データ活用方針・企画、実現方式の立案、関連組織牽引) ・ITおよび業務プロセスの改善により社内業務の効率性 ・部門内担当領域の組織運営 --------- 【キャリアパス(この部門だからこそのキャリアパス)】 SP1のケース ・1年後:部門長に準じるポジションでのDX施策の企画・推進や社内システムのあるべき姿の実現に向けた推進 ・5年後:部門長相当のマネジメントポジションや高度スペシャリスト職としてのポジション(キャリアプランに応じて検討) PR4のケース ・1年後:特定DX施策の企画・推進リーダー ・5年後:同社スペシャリスト職、またはマネジメント職(キャリアプランに応じて方向を検討) 【担当業務の特徴、魅力、市場における強み】 ・自社の情報システム高度化やDX施策推進を通じ、最新のITサービスの活用を進める事になる為、市場価値のあるエンジニア・マネージャーとしての経験が積めます。 ・また、グループ2万人を想定したDX施策および情報システム化企画・推進を行う事で、本社機能としての情報システム化構想の考え方、推進力を身につける事が可能です。 |
||
雇用形態 | 正社員 |
- 求人ID:90100
【システムアーキテクト】【愛知】【Sビ事-005】産業(サービス業)向けアーキテクト (商用Webシステム開発)
TIS株式会社
勤務地 | 愛知県 | ||
---|---|---|---|
職務内容 | 【業務内容】コンシューマ向けWEBサービスおよびそのコンテンツ管理システムの開発 【担当フェーズ】システム企画(Webサービスディレクターが概ね実施)、要件定義、設計、開発、システムテスト、移行、保守 Netサービス提供顧客におけるシステム開発PJもしくはシステム保守PJにおいて、アーキテクトとして、PJに参画していただきます。 【規模】 50人月~100人月 【キャリアパス(この部門だからこそのキャリアパス)】 【主な役割】 1年目 ITA 5年目 エキスパート職 新規サービス立ち上げ時は、アーキテクトとして言語選定、フレームワーク選定、各種方式設計等を行なう 基盤チームのリーダーとして参画して頂きます。 また、難易度が高い/技術検証が必要なものは、自身、またはチームを率いて検証して実戦投入も行います。 保守領域のシステムにおいても、経年による技術的負債を解決しつつ、より新しくメンテナンス性の高い システムへの移行を主導して頂きます。 【担当業務の特徴、魅力、市場における強み】 広告、CM等により一般的な知名度があり、身近に感じられるシステムの開発です。 大規模ECサイトの構築及び最新の技術に携われます。 顧客満足度の向上に高い意欲をお持ちの方、社会でよく知られているサービスを自らの手で作りたい方 または技術面(最新技術、最新アーキテクチャ)に高い関心のお持ちの方は 是非ご自身の技術、ノウハウを活かしていただき、ご活躍いただきたいと思います |
||
雇用形態 | 正社員 |
- 求人ID:90099
【システムアーキテクト】【大阪】【Sビ事-005】産業(サービス業)向けアーキテクト (商用Webシステム開発)
TIS株式会社
勤務地 | 大阪府 | ||
---|---|---|---|
職務内容 | 【業務内容】コンシューマ向けWEBサービスおよびそのコンテンツ管理システムの開発 【担当フェーズ】システム企画(Webサービスディレクターが概ね実施)、要件定義、設計、開発、システムテスト、移行、保守 Netサービス提供顧客におけるシステム開発PJもしくはシステム保守PJにおいて、アーキテクトとして、PJに参画していただきます。 【規模】 50人月~100人月 【キャリアパス(この部門だからこそのキャリアパス)】 【主な役割】 1年目 ITA 5年目 エキスパート職 新規サービス立ち上げ時は、アーキテクトとして言語選定、フレームワーク選定、各種方式設計等を行なう 基盤チームのリーダーとして参画して頂きます。 また、難易度が高い/技術検証が必要なものは、自身、またはチームを率いて検証して実戦投入も行います。 保守領域のシステムにおいても、経年による技術的負債を解決しつつ、より新しくメンテナンス性の高い システムへの移行を主導して頂きます。 【担当業務の特徴、魅力、市場における強み】 広告、CM等により一般的な知名度があり、身近に感じられるシステムの開発です。 大規模ECサイトの構築及び最新の技術に携われます。 顧客満足度の向上に高い意欲をお持ちの方、社会でよく知られているサービスを自らの手で作りたい方 または技術面(最新技術、最新アーキテクチャ)に高い関心のお持ちの方は 是非ご自身の技術、ノウハウを活かしていただき、ご活躍いただきたいと思います |
||
雇用形態 | 正社員 |
- 求人ID:90098
【システムアーキテクト】【Sビ事-005】産業(サービス業)向けアーキテクト (商用Webシステム開発)
TIS株式会社
勤務地 | 東京都 | ||
---|---|---|---|
職務内容 | 【業務内容】コンシューマ向けWEBサービスおよびそのコンテンツ管理システムの開発 【担当フェーズ】システム企画(Webサービスディレクターが概ね実施)、要件定義、設計、開発、システムテスト、移行、保守 Netサービス提供顧客におけるシステム開発PJもしくはシステム保守PJにおいて、アーキテクトとして、PJに参画していただきます。 【規模】 50人月~100人月 【キャリアパス(この部門だからこそのキャリアパス)】 【主な役割】 1年目 ITA 5年目 エキスパート職 新規サービス立ち上げ時は、アーキテクトとして言語選定、フレームワーク選定、各種方式設計等を行なう 基盤チームのリーダーとして参画して頂きます。 また、難易度が高い/技術検証が必要なものは、自身、またはチームを率いて検証して実戦投入も行います。 保守領域のシステムにおいても、経年による技術的負債を解決しつつ、より新しくメンテナンス性の高い システムへの移行を主導して頂きます。 【担当業務の特徴、魅力、市場における強み】 広告、CM等により一般的な知名度があり、身近に感じられるシステムの開発です。 大規模ECサイトの構築及び最新の技術に携われます。 顧客満足度の向上に高い意欲をお持ちの方、社会でよく知られているサービスを自らの手で作りたい方 または技術面(最新技術、最新アーキテクチャ)に高い関心のお持ちの方は 是非ご自身の技術、ノウハウを活かしていただき、ご活躍いただきたいと思います |
||
雇用形態 | 正社員 |
- 求人ID:90074
【システムアーキテクト】【PB事-003】アプリケーション開発をリードするITアーキテクト
TIS株式会社
勤務地 | 東京都 | ||
---|---|---|---|
職務内容 | クレジットカード会社を中心とする、Web開発や新規開発プロジェクトにおいて、方式メンバ(部門アーキテクトチームは5名前後)としてご参画いただきます。 方式設計・アプリケーション基盤構築・技術課題の解決等をご担当いただきます。 ご経験やスキルに応じて担当PJ(新規提案/保守開発/開発雛形構築等)や役割を検討いたします。 【キャリアパス(この部門だからこそのキャリアパス)】 方式メンバとして経験を積んだ後、複数名からなるアーキテクチャチームを技術面でリードする立場でご活躍いただくことを想定しております。(ソースコードや方式設計のレビュアー、他チームの技術課題を解決する等) 将来的にはWeb開発を中心とした領域におけるアプリケーション基盤構築や、自社サービスに関するシステム立案・技術選定など、技術面でリードする立場でご活躍いただくことを想定しております。(複数PJに対して技術的なレビュー・指導をする等、プレゼンスを発揮) 【担当業務の特徴、魅力、市場における強み】 プライムベンダーとして案件規模の大きいPJに参画し、上流から下流まで一気通貫の開発経験を積むことができる点が特徴。 Web領域で求められる高可用性・高セキュリティなシステムのアーキテクチャ設計に携わることができる点、インフラ~ミドルウェア~アプリケーションの全領域を自社内のエンジニアと共に開発構築するケースが多く、アーキテクトとしてシステム全体を俯瞰してアーキテクチャを設計することができる点が魅力ポイント。 |
||
雇用形態 | 正社員 |
- 求人ID:90063
【システムアーキテクト】【HC事-004】医療DXを担うITアーキテクト
TIS株式会社
勤務地 | 東京都 | ||
---|---|---|---|
職務内容 | ■保険業界向けの業務サービス/システムの開発 ・REACT、AWS、AZURE、Java等のフロントエンド技術を活用したサービス/システムの開発 【キャリアパス(この部門だからこそのキャリアパス)】 [1年後]:保険業界向けの業務サービス/システムの開発のITアーキテクト担当者 [3年後]:保険業界向けの業務サービス/システムの開発のITアーキテクトの統括 [5年後]:保険/医療業界向けの業務サービス/システムの開発のITアーキテクトのスペシャリスト 【担当業務の特徴、魅力、市場における強み】 1.特徴:大手~中堅生損保を顧客としたクロスボーダー領域での先端的な取り組み 2.魅力:国内大手生損保において、先端的な取り組みを顧客と共同で切り拓く、または経営レベルのIT課題を企画・計画段階から支えるパートナーとして、B2Cを通じた社会的な貢献 3.市場における強み:保険xヘルスケアというクロスボーダーな領域に対し、双方のノウハウを保有 していること |
||
雇用形態 | 正社員 |
- 求人ID:90042
【Web・オープン系(ハイクラス)】【Eビ事-401】エネルギー業界(電力・ガス・石油)向けシステムのITアーキテクト
TIS株式会社
勤務地 | 東京都 | ||
---|---|---|---|
職務内容 | 大手ガス会社、大手石油会社、新電力の大型案件PM -部下/BPを統括しつつ、大規模案件(PM)推進 -上流工程から参画し、お客様とのスコープ確定、スケジュール管理、品質管理、価格交渉など、バランスよく推進(QCD管理) 東京地区の新電力への新規提案 -各種ソリューションの把握、社内外との連携を実施しながら、提案実施 【キャリアパス(この部門だからこそのキャリアパス)】 東京/名古屋/大阪地区のアカウントマネージャー兼、部門グループマネ-ジャー -大型案件(PM)遂行 -アカウントプランの策定/実行、複数PJTの管理、予算管理 -担当アカウントの推進責任と部門経営ボードメンバとしての組織責任を担う 【担当業務の特徴、魅力、市場における強み】 エネルギー業界は、IT投資におけるもっとも活発な市場のひとつで、TISはエネルギー業界における実績、知名度が高まりつつあり、今後のビジネス拡大が期待できる。 顧客(ビックアカウント)に対して、提案、推進する機会が数多く見込まれ、社会的影響の大きなシステム開発に携われる事が可能である。 |
||
雇用形態 | 正社員 |
- 求人ID:90001
【Web・オープン系(ハイクラス)】【ES事-235】【ITアーキテクト】ERPの周辺システム開発PJ(テレワークとフレックスの自由度の
TIS株式会社
勤務地 | 東京都 | ||
---|---|---|---|
職務内容 | 【募集背景】 ERP等の基幹系システムがクラウドサービスに移行している中、ERPで実現が難しい領域については、ERPの外側でスクラッチ開発を行うケースが増えており、関連する周辺システムやインタフェース連携システム等のアプリケーションアーキテクチャを設計し他社に先駆けたサービスとして提供できる人材の補強が急務となっています。 ご入社後は、各ソリューションの案件に参画いただくための技術的なフォローに加えて、今後キャリアプラン形成に向けたフォローも実施致します。 【お任せする業務内容】 関連する周辺システムやインタフェース連携システム等のアプリケーションアーキテクチャの方式デザイン、および、新技術の調査や評価を行っていただきます。 【働き方における部門取組】 ・各自のライフワーク、働き方を重視し、テレワーク、出社勤務の選択が可能です。また、必要に応じてチーム毎、PJ毎に週1~2日程度のオフィス出社日を決めて、対面でのコミュニケーションを実践しているケースもあります。 【身に付くスキル・能力】 ・アプリケーションデザイン力向上 ・ERP周辺システム開発案件を通じて、ERP製品知識向上 【ポジション・期待役割】 ・ERP関連システムのアプリケーションアーキテクト |
||
雇用形態 | 正社員 |
- リモート要相談
- 求人ID:87679
【Web・オープン系(ハイクラス)】シニアテックリード/プリンシパルエンジニア
株式会社ACES
勤務地 | 東京都 | ||
---|---|---|---|
職務内容 | 同社は創業以来、独自のAI技術の研究開発による先端技術の社会実装を目指し、技術資産を蓄積してきました。 近年の生成AIの発展に伴い、独自のAI技術や各社に蓄積されたデータを連携させるAIエージェント基盤の開発・提供を本格化させています。 このシステム開発をさらに加速させるため、システム全体のアーキテクチャ設計から個別のシステム設計まで担い、スケーラブルで保守性の高いアーキテクチャを通じてAIとヒトが協働するビジネスプロセスの提供をリードしていただけるシニアエンジニアを募集します。 【業務内容】 現在、AIエージェントの開発・運用に必要な基盤システムの構築を進めています。 このシステムは、ワークフロー処理を含むAIエージェントを中心に据え、AIモジュール(画像・音声・自然言語処理など)とデータ基盤を連携させることで構成されます。 【AIの観点】 AIエージェントが各種AIモジュールを連携し、画像解析・音声認識・自然言語処理などを必要に応じて組み合わせ、フローを自動化・高度化します。 【データの観点】 データ基盤に蓄積された情報をAIが参照しやすい形式で整理・提供し、AIエージェントとスムーズに連携できるよう設計します。 さらに、社内のナレッジ管理やコミュニケーション領域など、特定分野に特化したAIやデータベースを構築し、専門領域のプラットフォーム化を進めることで社内外へのサービス展開を強化しています。 本ポジションでは、システム全体のアーキテクチャ設計から、個々の機能開発における技術選定・詳細設計まで、幅広い工程をリードしていただきます。 |
||
雇用形態 | 正社員 |
- リモート要相談
- 求人ID:87678
【Web・オープン系エンジニア】ソフトウェアアーキテクト(Delta)
株式会社ACES
勤務地 | 東京都 | ||
---|---|---|---|
職務内容 | 同社は「アルゴリズムで、社会はもっとシンプルになる。」というビジョンを掲げ、AIを用いて事業開発を行う東大松尾研究室発スタートアップです。現在は、主に以下2つのサービスを展開しています。 【DXパートナーサービス】 さまざまな業界において最先端のAI技術を用いたDXプロジェクトの推進を行う事業です。社内で開発を進めるAIアルゴリズムやシステムの開発を通して、クライアント企業のDXや新規事業立ち上げを共同で遂行します。 【AIソフトウェアサービス】 2022年4月にブラックボックス化しがちな商談や会議内容を可視化し、営業組織の強化を支援する営業DX×AI SaaSを正式リリースいたしました。今後、複数のSaaSプロダクトの開発・リリースを進める方針です。 ■期待役割 ソフトウェアアーキテクトとして、AI導入のためのソフトウェア開発において技術選定やシステム要件定義~設計をリードいただきます。 各業界の大手企業が抱える事業課題を解決するAI導入や、協業によるAIを前提とした新たなビジネスモデルの創出を通じて、AI時代の新しい働き方を提供する社会的インパクトの大きい開発案件に関わっていただけます。また、システム導入後も顧客と継続的にコミュニケーションをとるため、作って終わりではなく継続的な支援が可能です。 ※本ポジションはAI領域の経験は不問です。社内の機械学習エンジニアと開発を進めるため、AIに関する不明点はすぐ相談できます。 【多様な働き方の実現】 ・リモートと自社オフィス出社のハイブリット勤務 ・フレックス制度(11:00~15:00コアタイム) ・産休・育休制度の取得実績あり ・副業OK(競業避止の観点は要確認) |
||
雇用形態 | 正社員 |
- 求人ID:38437
【システムアーキテクト】【IT本-013】インフラ構築案件における、クラウド領域にも強みを持つNW技術リーダー・NWエキスパ
TIS株式会社
勤務地 | 東京都 | ||
---|---|---|---|
職務内容 | ・システム基盤構築プロジェクトを牽引するNW技術リーダー(クラウド含む) ・大規模NWの構築・更改案件を牽引する技術リーダー ・新技術や高い非機能要件のNW構築案件を牽引する技術リーダー ・案件提案時に顧客にプレゼンするプリセールス対応 【キャリアパス(この部門だからこそのキャリアパス)】 【NW技術リーダー】 ⇒(1年後)NW構築案件のリーダーとして、提案~リリース工程までを技術的に牽引 ⇒(5年後)NWエキスパートとして、新技術の案件採用に向けた研究開発、NW技術者の育成、大規模NW障害対応 【NWエキスパート】 ⇒(1年後)NWエキスパートとして、新技術の案件採用に向けた研究開発、NW技術者の育成、大規模NW障害対応 ⇒(5年後)ハイエンドNWエキスパートとして、NW案件に対する全社的なテクニカルリード、システム基盤全体を俯瞰できるシステムアーキテクト 【担当業務の特徴、魅力、市場における強み】 ・インフラ構築案件が中心の組織となるため、開発業務にかかわる機会が非常に多いです。 ・多様なお客様案件のNW技術リーダーを担当できます。 ・新技術や新サービスを利用する機会を持つことができます。 ・同社で推進している Infrastructure as a Code(IaC)を活用したNW構築ができます。 ・NW分野において提案書の作成や顧客へのプレゼンテーションを担当してもらうこともあります。 ネットワーク基盤構築のリーダー経験者、大規模インフラ基盤構築におけるネットワークリーダを求めます。上流工程の方式設計ができるアーキテクトを求めます。クラウドも含めた基盤構築の最先端プロジェクトでキャリアアップが可能です。 |
||
雇用形態 | 正社員 |