求人一覧

  • リモート可 副業可
  • 求人ID:90995

【サービス企画】サービス企画 /Yahoo!ズバトク

LINEヤフー株式会社

年収 650~900万円 勤務地 東京都
職務内容 ■ポジション概要
同社が運営する「お得」メディアサービスにおいて、サービスの企画や、開発・運用に関する企画業務をご担当いただきます。
サービスの課題や市場を踏まえた企画立案、デザイナーやエンジニアと協働し、各種開発案件のディレクションやサービス運用、多様なサービスと連携した案件の推進など、幅広い業務に携わり、サービスの成長とお客様への価値提供に貢献します。

■主な業務内容
サービスの企画、運営
開発・制作案件のプロジェクト推進
各種ディレクション業務
新規事業開発
雇用形態 正社員
  • リモート可 副業可
  • 求人ID:90991

【プロデューサー】プロダクトマネージャー/LINE NEWS

LINEヤフー株式会社

年収 650~1,000万円 勤務地 東京都
職務内容 ■本ポジションが担うこと
「LINE NEWS」は2013年にサービスを開始、「LINE公式アカウント」でのニュース配信で急成長し、2017年からはLINE内に「ニュースタブ」を設置、現在はLINEユーザーの約8割に利用されています。昨年にはLINEとヤフーが合併、「Yahoo! JAPAN」トップページや「Yahoo!ニュース」とも各種連携を進め、合わせて国内最大のメディアプラットフォームとして、日々のコンテンツ配信から、災害時や大規模イベント等の情報発信までを行う、国内有数の大規模メディアサービスです。

本ポジションでは、プロダクトの企画領域を中心に、開発推進、マーケティング、サービスグロース、マネタイズなどLINE NEWSに関わるあらゆる領域を有機的に結合させながら、企画立案・プロジェクトを推進する役割を担っていただきます。

■以下業務を、チームメンバーとなるサービス企画職の同僚や上長だけでなく、エンジニアやデザイナーなどの各種専門職、意思決定者、社外パートナーなどのステークホルダーを巻き込みつつリードします。
・ニーズを満たす、あるいは新たなニーズを創出するソリューションの企画検討、ディスカッション
・企画を表現するためのモック作成、ユーザーテスト、期待効果の試算やリスクの洗い出しなど
・合意形成に向けたコミュニケーションや内外の調整、必要に応じて社外パートナーの選定や契約
・企画を実現するための要件定義やUI・インタラクションなどの仕様策定
・スケジュールやスコープの定義、進捗管理等のプロジェクトマネジメント
・リリース後のモニタリング、効果検証、レポーティング、改善検討など
・プロダクトや施策をより広く知らしめるためのマーケティング施策の企画立案・推進
・プロダクトにおけるマネタイズ施策の企画立案・推進
・上記のすべてにおいて「AI」を活用した企画立案・推進

スキルや経験、ご自身の希望や状況に応じて、担当範囲はフレキシブルに変わります。
日々、新しいことが起こるため、柔軟に対応ができる、幅広く挑戦したいという方は、ぜひご応募を検討ください。

雇用形態 正社員
  • 求人ID:90029

【サービス企画】【ES事-272】【新規事業企画】デジタルマーケティング-自社サービス(SaaS) サービス企画(テ

TIS株式会社

勤務地 東京都
職務内容 企業のデジタルマーケティング領域(顧客コミュニケーション・コマース・データ統合・利活用)におけるサービス企画。(下記は例示、強みを活かした案件での活躍を期待)
・自社サービス群MARKETING CANVASのブランディング、マーケティング活動
・事業計画の策定
・サービス/プロダクト開発に必要な事業企画(ビジネスモデル、市場調査・分析、競合分析、収益性分析、チームビルド、ストーリー作成)
・マーケティング戦略の立案
・経営陣やステークホルダーへのレポート、協議
・社内各部署との交渉や調整

【働き方における部門取組】
・基本はテレワーク、期初のキックオフや期末の振り返り等はオフィス出社をしてディスカッション。
・コミュニケーションの質を高める取り組みとしてワークショップを開催。(強制ではなく不定期で開催)

【身に付くスキル・能力】
・TISの持つデジタルマーケティング領域の強みを活かしたサービス企画が可能です。
・FY32に向けたPAYCIERGEプログラム(決済と各事業領域を組合わせた新規事業)の創出、事業立上げの経験が可能です。

【ポジション・期待役割】
MARKETING CANVASのサービス企画のチームリーダーをサポートする役割を担っていただきたい。ゆくゆくはサービスオーナーとして事業を力強く推進するための原動力となっていただければと思います。
雇用形態 正社員
  • リモート要相談 副業要相談
  • 求人ID:90183

【サービス企画】メディアサービス企画・運用

株式会社ぐるなび

勤務地 東京都
職務内容 アライアンス商材に対する新規プロジェクトの企画、進行管理、運用業務をご担当いただきます。
また、既存プロジェクト(ぐるなび台帳など)の改善要件検討、競合分析、社内外調整、キャンペーン設計業務もお任せする予定です。

【詳細】
・アライアンス先との交渉および調整業務
・新規プロジェクトの企画立案から進行管理、運用までの一連の業務
・既存プロジェクトの改善要件の検討と実行
・競合分析および市場調査、数値分析
・社内外のステークホルダーとの調整業務
・キャンペーン設計と実施
・社内外問い合わせ対応

【本ポジションの魅力】
新規プロジェクトに関わることで、自身の企画力や調整力を存分に発揮することができます。
アライアンス先との交渉や社内外の調整業務を通じて、プロジェクト成功の喜びを味わうことができます。
また、既存プロジェクトの改善にも携わるため、継続的に成果を出せる環境です。
雇用形態 正社員
  • リモート可 副業要相談
  • 求人ID:54719

【プロデューサー】【大阪】プランナー

フェンリル株式会社

年収 480~900万円 勤務地 大阪府
職務内容 クライアントワークにおけるアプリおよびWeb関連サービスのプランニング業務の実施、およびクライアント、社内関係者との調整、折衝
・サービス戦略策定
・サービスおよびプロダクト企画、施策策定
・ターゲットユーザー定義
・ユーザー体験構築  など

【組織・チームカルチャー】
・部門内にはディレクター、デザイナー、HCDコンサルタント、プランナー、マーケターが在籍しておりプロジェクトの内容に応じて・開発部門と連携してチームを構成します
・毎週デザインや技術の情報を日々共有するデザインレビューがあり、研鑽できる環境です
・半期毎のキックオフでは、毎回異なるテーマでセンター内のコミュニケーションを強化しています

【働き方】
・ハイブリッドワーク制度
 ・配属拠点オフィスへの出社もしくは自宅でのリモートワークを選択可能となっております
 ・午前はリモートで午後は出社する、お子様の送り迎えや通院のため中抜けするなども可能です
 ※クライアントワークのため出張が発生する可能性あり
 ※フルリモートワーク特例措置あり
  住居拠点が通勤圏外となる社員および別途会社が認めた場合は特例措置としてフルリモートワークでの勤務が可能
  (ただし会社指示等により配属オフィスへの出社の可能性があり)
・フレックスタイム制(コアタイム10:30~15:30(休憩12:30~13:30)/フレキシブルタイム5:00~10:30、15:30~22:00)
 ・月間労働時間7.5h×所定労働日数/月(月の所定労働日数により変動あり)
雇用形態 正社員
  • リモート可 副業要相談
  • 求人ID:43641

【プロデューサー】プランナー

フェンリル株式会社

年収 480~900万円 勤務地 東京都
職務内容 クライアントワークにおけるアプリおよびWeb関連サービスのプランニング業務の実施、およびクライアント、社内関係者との調整、折衝
・サービス戦略策定
・サービスおよびプロダクト企画、施策策定
・ターゲットユーザー定義
・ユーザー体験構築  など

【組織・チームカルチャー】
・部門内にはディレクター、デザイナー、HCDコンサルタント、プランナー、マーケターが在籍しておりプロジェクトの内容に応じて・開発部門と連携してチームを構成します
・毎週デザインや技術の情報を日々共有するデザインレビューがあり、研鑽できる環境です
・半期毎のキックオフでは、毎回異なるテーマでセンター内のコミュニケーションを強化しています

【働き方】
・ハイブリッドワーク制度
 ・配属拠点オフィスへの出社もしくは自宅でのリモートワークを選択可能となっております
 ・午前はリモートで午後は出社する、お子様の送り迎えや通院のため中抜けするなども可能です
 ※クライアントワークのため出張が発生する可能性あり
 ※フルリモートワーク特例措置あり
  住居拠点が通勤圏外となる社員および別途会社が認めた場合は特例措置としてフルリモートワークでの勤務が可能
  (ただし会社指示等により配属オフィスへの出社の可能性があり)
・フレックスタイム制(コアタイム10:30~15:30(休憩12:30~13:30)/フレキシブルタイム5:00~10:30、15:30~22:00)
 ・月間労働時間7.5h×所定労働日数/月(月の所定労働日数により変動あり)
雇用形態 正社員
  • リモート要相談 副業要相談
  • 求人ID:89998

【フロントエンドエンジニア】【デジタルテクノロジー戦略本部】商用系サービスの企画開発・運用・保守

株式会社マイナビ

年収 450~700万円 勤務地 東京都
職務内容 システム職として、納期・品質・工数の管理や調整はもちろんのこと、「どんなシステムを目指すか」を具体化するために、他のセクションからのニーズを引き出していくための、コミュニケーション能力や論理的な表現力、協調性や意思表示力が求められる業務になります。

<業務詳細>
◆サイト・アプリのシステム要求分析・業務分析
◆システム化計画
◆RFPの作成
◆設計書レビュー
◆ベンダーコントロール(進捗把握などの管理・折衝など)
◆総合テスト(受け入れ試験)
◆開発進行および品質の管理
◆情報セキュリティの確保・維持活動 など

サービス要件の取りまとめから、設計、開発、検証、リリース、運用・保守まで幅広くマネジメントをお任せします。また、サイトデータを分析しサイトをより良く成長させるための改善・新規企画の提案もしていただける環境です。各業務部門からの要求に応じたシステム化とRFP作成および完成したシステムを確認してリリースするまでが主な業務になります。基本的にシステムの実装は社外の開発会社へ委託しているため、要件定義やベンダーコントロールなどを中心とした上流工程がメインです。

■勤務地:新宿オフィス(ミライナタワー)
雇用形態 正社員
  • リモート要相談 副業要相談
  • 求人ID:89958

【サービス企画】【就職情報事業本部】就職領域の新規サービス立ち上げ(企画立案・WEBディレクター)

株式会社マイナビ

年収 400~650万円 勤務地 東京都
職務内容 学生の就職活動と企業の採用活動の負荷軽減を目的とした新規マッチングサービスの企画立案を担当していただきます。
同社の就職領域において、新たなプロジェクトを2024年から始動させております。
現在のフェーズとしては、市場調査や競合調査を経てコンセプト設計やペルソナ設計などの大枠のプロダクトデザインが固まってきており、今後はサービスローンチに向けて具体的な制作フェーズに入っていく状況において、このPJをリードしていくミッションをお任せいたします。

<業務詳細>
◆学生の就職活動と企業の採用活動を対象とした新規マッチングサービスの企画立案
◆上記新規サービスの仕様・UI/UX策定及びディレクション
◆プロダクトの成長戦略やロードマップの策定支援
◆市場・ユーザーニーズのリサーチ・分析   など
新規サービスの立ち上げ業務が中心となるため、これらに関連する様々な業務に携わっていただくことになります。

<ポジションならではの魅力・やりがい>
◆新しい事業の立ち上げや自組織のチーム作りを経験できます
◆企画段階から超上流工程に携わることができます
◆様々な職種のメンバーと一緒に働くことができます
◆就職情報サイト「マイナビ20XX」をはじめとしたデータアセットを活かしたサービス作りができます
◆新サービスのUI/UXをはじめとしたサービス設計を行うことができます

<業務を通じて身に付くスキル>
プロジェクト管理、市場調査・競合分析、新規事業企画、事業計画立案、社内外ステークホルダーとの調整、UX設計、フレームワーク作成、ディレクション、サイト・アプリ分析
雇用形態 正社員
  • リモート要相談 副業要相談
  • 求人ID:84174

【サービス企画】【就職情報事業本部】新卒採用業務におけるアウトソーシングサービスの企画・提案

株式会社マイナビ

年収 400~570万円 勤務地 東京都
職務内容 ■採用スキームに関するコンサルティング、アウトソーシングのご提案、運用
■採用管理システムの導入提案、顧客フォロー、開発要件定義

<業務詳細>
◆新卒採用業務に関しては、大企業であれば膨大な応募数をどう処理していくか、中小企業であればマンパワー不足により採用業務に特化出来ないなど、各社様々な課題を抱えております。その課題に対して、主に以下の2つの手法を用いて採用支援を行っております。(両方携わることもあれば、どちらかをメイン業務として携わっていただくこともあります)

【業務内容(1)】
上述のようなクライアントの要望をヒアリングのうえ、課題抽出、解決策の企画立案といったソリューション構築から、実際の課題解決における実作業(スケジュールの管理、タスク・リスク・コストの管理実行、結果分析など)まで、BPOにおける全体業務のマネジメントに関わっていただく業務です。
また「採用のプロ」としてお客様を先導するだけでなく、社内メンバーや協力会社様などの司令塔として各クライアントのBPOプロジェクトを推進していただきます。

【業務内容(2)】
様々な採用支援サービスの導入支援、導入後の運用フォローまで幅広く担う業務です。
営業フェーズでのデモンストレーションや提案書の作成フェーズでの業務ヒアリング・カスタマイズの要件定義といったアウトソーシングサービス導入に関わるあらゆる工程に対し中心的な役割を果たします。
導入後のフォロー(運用フェーズ)においては、業務にあたる外部スタッフの確保やスタッフの指揮・管理などのディレクションも主な業務となります。
雇用形態 正社員
  • リモート要相談 副業要相談
  • 求人ID:84713

【サービス企画】飲食店向け商品企画ディレクター/本社

株式会社ぐるなび

年収 503~603万円 勤務地 東京都
職務内容 Googleビジネスプロフィール(GBP)等をベースとした「飲食店向け業務支援・代行商品」に関する商品企画

【詳細】
・新規商品開発や既存商品の改善PDCA
・飲食店や営業に向けたデータ提供のための分析
・社内外関係者との各種調整
・企画タスクのスケジュール設計・進行管理
などの商品企画全般をご担当いただきます。
ご入社後はまずは現在提供中のGBPサービスの商品改善を既存スタッフとともに実施し、一連の企画の流れを把握していただきます。
その後、これまでのご経験・バックグラウンドを踏まえてお任せする業務領域の方向性をすり合わせしつつ、担当案件の幅を広げていきます。

【本ポジションの魅力】
飲食店の課題解決のためになる、より良い商品を提供することが本ポジションの一番のミッションです。
手がけた商品をいかにわかりやすく伝えるか、商品の質をコストをかけずにいかに上げるかなどを日々考えていきます。
お客様である飲食店が、我々の商品をこんな風に活用した、こんな風に満足した、という声を一つでも多く作り出すため、チームメンバー一丸となって企画にあたっています。
なお、同社は外食産業におけるGBPの取り扱い数として国内有数の企業であり、ローカルマーケティング領域のノウハウ・キャリアを積むことも可能です。
雇用形態 正社員
  • 求人ID:88752

【コンテンツ企画】キッチン雑貨コンテンツの商品選定・品質管理担当

株式会社マイベスト

年収 600~1,008万円 勤務地 東京都
職務内容 日本最大級の商品比較サービス「マイベスト」において、ユーザーの購買意思決定を支えるキッチン雑貨のコンテンツの商品選定・品質管理担当するポジションを募集します。同社は、特定のメーカーやブランドに偏ることなく、市場全体を俯瞰しながら、ユーザーが「自分に合った良い商品」を選べるようにするサービスを展開しています。本ポジションでは、「とても満足できる商品」を見つけるための商品選定・検証プロセスの確立、コンテンツの品質管理までを一貫して担い、サービス全体に貢献していただきます。これまでバイヤー・MD・商品企画として培ってきた市場分析力や商品選定の目利き力を活かしながら、企業の販売戦略に縛られることなく、中立的な立場で市場全体の商品を比較・評価できる環境です。さらに、データ分析を活用した商品選定や、コンテンツの品質管理を通じて、よりロジカルに「本当に良い商品」を導き出す経験を積むことができます。「売るための商品選定」ではなく、「ユーザーにとって本当に良い選択肢を提供する」ことにコミットできる環境で、これまでのスキルを活かしながら、より深い専門性を磨いていけるポジションです。

業務詳細:
・商品選定・検証プロセスの品質管理
・検証項目の過不足チェック
・評価項目の適切性チェック
・検証コンテンツの記載情報の正確性チェック
・商品選定の妥当性評価(市場動向や販売データをもとに、掲載商品の網羅性・公平性を確保)
・コンテンツの品質管理・担保
・人気ランキング掲載商品の妥当性評価と選定基準のアップデート
・コンテンツのクオリティチェックと改善提案
・掲載商品のデータ(検証結果・スペック情報)の正確性チェック
・お役立ち情報の内容チェック
・選び方・商品紹介文・検証データの整合性チェック
雇用形態 正社員
  • 求人ID:84769

【サービス企画】プロダクトマネージャー(MENTA)

ランサーズ株式会社

年収 550~750万円 勤務地 東京都
職務内容 同社は、個人のスキルシェアを支援するオンラインメンタープラットフォーム「MENTA」を運営していますスキルシェア市場の拡大とともに、「MENTA」の価値提供をさらに高めるため、プロダクトマネージャー(PdM)として共にサービスを成長させていく仲間を募集しています
■具体的な業務内容
・サービス刷新も選択肢に含めたプロダクト全体の戦略立案と推進
・ユーザーニーズの把握と分析、それに基づく新機能の企画・開発
・エンジニアやデザイナーなど関係部署との連携によるプロダクト改善
・KPIの設定と進捗管理、PDCAサイクルの推進
・技術的課題の解決に向けた取り組みの主導
・収益性改善に向けた施策の立案と実行

■開発チームについて
MENTAの開発チームは、PdM・エンジニア・デザイナー・マーケターなど多様なバックグラウンドを持つメンバー で構成されていますスクラムをベースとした開発体制を採用し、ビジネス・開発の垣根を超えたコラボレーションを重視 していますまた、ランサーズのエンジニア組織は、技術志向の高いカルチャーを持ち、以下のような取り組みを積極的に行っています
・技術カンファレンス(PHPerKaigi / DroidKaigi など)への登壇・スポンサー活動
・最新技術の情報共有会・社内勉強会の開催
・データ分析・ユーザーリサーチを活用した意思決定の推進
「テクノロジーを活用し、個の可能性を最大化する」ことに共感する仲間とともに、新しい価値を創出できる環境です

■専門裁量労働制
■副業OK(上長の許可は必要です)
■リモートワーク制度(所属部署によって出社頻度は異なります/今後変更する可能性もあります)
雇用形態 正社員
  • 求人ID:88755

【コンテンツ企画】バイヤー/MD_コスメコンテンツの商品選定・品質管理担当

株式会社マイベスト

年収 600~1,008万円 勤務地 東京都
職務内容 月間3,000万人が利用する日本最大級の商品比較サービス「マイベスト」において、ユーザーの購買意思決定を支えるコスメコンテンツの商品選定・品質管理担当を募集します。「とても満足できる商品」を見つけるための評価基準の設計から検証プロセスの確立まで、サービスの品質向上を担うポジションです。

【業務詳細】
・商品検証プロセスの品質管理
 ・検証項目・観点の過不足チェック
 ・評価項目の適切性確認
 ・検証コンテンツにおける記載情報の正確性確認
 ・商品網羅率の評価と改善提案
・コンテンツの品質管理・担保
 ・人気ランキング掲載商品の妥当性評価
 ・コンテンツのクオリティチェック
 ・掲載商品のデータ(検証結果・商品の詳細項目の情報)の正確性チェック
 ・お役立ち情報の内容確認
 ・選び方・商品紹介文・検証データと内容の一貫性確認

【配属部署の特徴】
配属先のクオリティコントロール部は、おすすめする商品がすべて「ユーザーにとって満足」なものにする」ことをミッションに掲げています。
評価基準の整理やレーティングの適正化といった仕組みづくり、掲載商品の網羅性向上、データの正確性向上、内容の信頼性向上といったコンテンツのクオリティを向上する業務を担います。
各要素のクオリティの最高基準を考え、ユーザーにとっての”最高の選択体験”に向けてサービスをアップデートし続けます。
雇用形態 正社員
  • 求人ID:88754

【コンテンツ企画】バイヤー/MD_日用品・生活雑貨コンテンツの商品選定・品質管理担当

株式会社マイベスト

年収 600~1,008万円 勤務地 東京都
職務内容 月間3,000万人が利用する日本最大級の商品比較サービス「マイベスト」において、ユーザーの購買意思決定を支える日用品・生活雑貨コンテンツの商品選定・品質管理担当を募集します。「とても満足できる商品」を見つけるための評価基準の設計から検証プロセスの確立まで、サービスの品質向上を担うポジションです。

【業務詳細】
・商品検証プロセスの品質管理
 ・検証項目・観点の過不足チェック
 ・評価項目の適切性確認
 ・検証コンテンツにおける記載情報の正確性確認
 ・商品網羅率の評価と改善提案
・コンテンツの品質管理・担保
 ・人気ランキング掲載商品の妥当性評価
 ・コンテンツのクオリティチェック
 ・掲載商品のデータ(検証結果・商品の詳細項目の情報)の正確性チェック
 ・お役立ち情報の内容確認
 ・選び方・商品紹介文・検証データと内容の一貫性確認

【配属部署の特徴】
配属先のクオリティコントロール部は、おすすめする商品がすべて「ユーザーにとって満足」なものにする」ことをミッションに掲げています。
評価基準の整理やレーティングの適正化といった仕組みづくり、掲載商品の網羅性向上、データの正確性向上、内容の信頼性向上といったコンテンツのクオリティを向上する業務を担います。
各要素のクオリティの最高基準を考え、ユーザーにとっての”最高の選択体験”に向けてサービスをアップデートし続けます。
雇用形態 正社員
  • 求人ID:88750

【コンテンツ企画】バイヤー/MD_フィットネス・ヘルスケアコンテンツの商品選定・品質管理担当商品

株式会社マイベスト

年収 600~1,008万円 勤務地 東京都
職務内容 月間3,000万人が利用する日本最大級の商品比較サービス「マイベスト」において、ユーザーの購買意思決定を支えるフィットネス・ヘルスケアコンテンツの商品選定・品質管理担当商品を募集します。「とても満足できる商品」を見つけるための評価基準の設計から検証プロセスの確立まで、サービスの品質向上を担うポジションです。

【業務詳細】
・商品検証プロセスの品質管理
 ・検証項目・観点の過不足チェック
 ・評価項目の適切性確認
 ・検証コンテンツにおける記載情報の正確性確認
 ・商品網羅率の評価と改善提案
・コンテンツの品質管理・担保
 ・人気ランキング掲載商品の妥当性評価
 ・コンテンツのクオリティチェック
 ・掲載商品のデータ(検証結果・商品の詳細項目の情報)の正確性チェック
 ・お役立ち情報の内容確認
 ・選び方・商品紹介文・検証データと内容の一貫性確認

【配属部署の特徴】
配属先のクオリティコントロール部は、おすすめする商品がすべて「ユーザーにとって満足」なものにする」ことをミッションに掲げています。
評価基準の整理やレーティングの適正化といった仕組みづくり、掲載商品の網羅性向上、データの正確性向上、内容の信頼性向上といったコンテンツのクオリティを向上する業務を担います。
各要素のクオリティの最高基準を考え、ユーザーにとっての”最高の選択体験”に向けてサービスをアップデートし続けます。
雇用形態 正社員
  • 求人ID:88749

【コンテンツ企画】バイヤー/MD_ホビーコンテンツの商品選定・品質管理担当

株式会社マイベスト

年収 600~1,008万円 勤務地 東京都
職務内容 月間3,000万人が利用する日本最大級の商品比較サービス「マイベスト」において、ユーザーの購買意思決定を支えるホビーコンテンツ(DIY・登山・釣り・自転車・ゴルフなど)の商品選定・品質管理担当を募集します。「とても満足できる商品」を見つけるための評価基準の設計から検証プロセスの確立まで、サービスの品質向上を担うポジションです。

【業務詳細】
・商品検証プロセスの品質管理
 ・検証項目・観点の過不足チェック
 ・評価項目の適切性確認
 ・検証コンテンツにおける記載情報の正確性確認
 ・商品網羅率の評価と改善提案
・コンテンツの品質管理・担保
 ・人気ランキング掲載商品の妥当性評価
 ・コンテンツのクオリティチェック
 ・掲載商品のデータ(検証結果・商品の詳細項目の情報)の正確性チェック
 ・お役立ち情報の内容確認
 ・選び方・商品紹介文・検証データと内容の一貫性確認

【配属部署の特徴】
配属先のクオリティコントロール部は、おすすめする商品がすべて「ユーザーにとって満足」なものにする」ことをミッションに掲げています。
評価基準の整理やレーティングの適正化といった仕組みづくり、掲載商品の網羅性向上、データの正確性向上、内容の信頼性向上といったコンテンツのクオリティを向上する業務を担います。
各要素のクオリティの最高基準を考え、ユーザーにとっての”最高の選択体験”に向けてサービスをアップデートし続けます。
雇用形態 正社員
  • リモート要相談 副業要相談
  • 求人ID:36214

【サービス企画】【就職情報事業本部】「マイナビ20××」のサービス企画開発

株式会社マイナビ

年収 400~650万円 勤務地 東京都
職務内容 国内最大級の学生向けインターンシップ・就職情報サイト「マイナビ20××」のユーザーデータの調査・分析、ユーザーの利用率を向上させるための施策の立案とサービスの開発をお任せします。
ユーザーの利用データをもとにUXを意識して、サイト利用の活性化・継続利用を促す短期的なサイト設計や施策の考案、ユーザーの使いやすさの向上・新たな価値の提供を目指した1年半~2年後の長期的なサービス開発の考案の両軸を行います。考案した内容を制作・開発部門に提案し、実装までの要件定義までを担当します。
Google Analyticsを用いたサイトの回遊行動の分析も行いますが、主となるのはユーザーのアクションデータの分析です。データベースの情報を経年で社内のデータウェアハウス(DWH)に保管しているため、ユーザー・企業の個々の接点の分析から、ロイヤリティの高いユーザーの傾向分析まで多面的な分析が可能です。

<業務詳細>
・サイトの目標設定と日々の進捗管理 / サイト目標に向けた施策方針の設計 / サイト機能の新規立案、改善案の提案
→これらのPDCAサイクルを回し続けることで、よりよいサイトの機能づくりを行います。
・制作部門が実施する施策の効果検証と改善提案、新規施策の立案 (メール、アプリPUSH、バナーなど)
・マーケティング・オートメーションツール(以下、MAツール)のシナリオ設計と運用 / サイト内の定量データの解析
・ユーザー向け定量・定性調査結果の分析
・サイトのサービス開発要望の考案 など
雇用形態 正社員
  • リモート可リモート要相談 副業要相談
  • 求人ID:82199

【サービス企画】【D2C事業部】自社商品の商品企画<Eコマ>

株式会社セレス

年収 354~600万円 勤務地 東京都
職務内容 2018年1月に立上げを行い、商品企画~広告運用~CRM設計まで行っている事業部です。
半年で業績が10倍に成長し、現在も売上を伸ばしております。

【概要】
自社商品企画(健康・ダイエット商材、化粧品など)における
・市場分析、調査
 →SNSやWebからの情報収集、競合他社分析、提案資料作成など
・新商品の企画構成、立案
・OEM会社選定、サンプル調整
・納品までのスケジュール管理
・販売開始までのディレクション
 →プロモーション・CRM・クリエイティブ・CSとの連携
・在庫管理

【役割/ミッション】
・自社のブランド確立
・新規商品販売
・既存商品の在庫安定化

【キャリアパス】
・自社商品のプロモーション責任者
・Webマーケター
・商品企画責任者
雇用形態 正社員
  • フルリモート可 副業要相談
  • 求人ID:66517

【事業企画・統括】プロダクトマネージャー/企画

株式会社出前館

年収 500~900万円 勤務地 東京都
職務内容 プロダクトマネージャーとして、エンドユーザーが利用するプロダクトをはじめ、ドライバーや、加盟店向けなどのプロダクトの企画およびグロースに携わっていただきます。
※ご経験やご志向に合わせて、選考過程において担当サービスは決定させていただきます。
各ステークホルダーと連携し、課題抽出から新機能や機能改善に関する企画立案、要件定義、仕様策定などの業務をご担当いただきます。

《具体的な業務内容》
データ分析・仮説検証等による課題の抽出
改善計画の立案・プレゼン
実現可能なオペレーション・機能等のWhy/What/Who/Whenの定義・ディレクション
進行管理などのプロジェクトマネジメント業務
上記に伴う社内外のステークホルダーとの調整業務

《チームカルチャー》
数字に基づく意見を持ち、議論の活性化を促す
成功のために柔軟に主張や方向性を変えることを推奨
定量的に評価できる仕組みに不足があれば、迅速に構築し展開する
市場に素早く投下して結果を得る
データ管理・セキュリティ要件担保を徹底する
得意分野を明確にし、チームで補完・強化する
雇用形態 正社員
  • リモート可 副業可
  • 求人ID:86624

【事業企画・統括】サービス企画 / 保険

LINEヤフー株式会社

年収 600~800万円 勤務地 東京都
職務内容 「PayPayほけん」のサービスの企画やディレクション、マーケティングをお任せします。ご経験に応じて、「Yahoo! JAPAN」内(Yahoo!ショッピング、Yahoo!トラベルなど)で決済時に保険を付与するサービスや、「PayPay」上で加入ができる保険のサービスに携わっていただきます。インターネット経由での保険加入を進めるため、企画の立案やそれを形にするディレクション、ユーザに知ってもらうためのマーケティングなど、業務は多岐に渡ります。
保険がより身近で手軽なものになるように、保険会社、エンジニアやデザイナーなどとも協力しながら、企画から運用まで幅広く経験できる点が本ポジションの魅力です。
※本ポジションは、PayPay保険サービス株式会社に出向となります。出向後の条件につきましては、本求人の記載内容から変更はございません。

【組織のミッション・展望】
保険販売のデジタル化を推進、認知や売上の向上
保険がより身近で手軽なものになるよう、保険販売のデジタル化を推進
担当保険の売上の向上

【主な業務内容】
身近で加入できる保険の検討(例:インターネットショッピングでの商品購入導線や、決済サービスへの組み込みなど)
保険会社との新商品の検討や契約内容の交渉、お金や情報の流れの取り決め
実装に向けた進行管理、要件詰めや仕様検討、調整
顧客データの分析、販売促進・プロモーション策の企画、広告配信管理、結果分析などのマーケティング施策の企画・実行
市場への保険の認知向上に向けた取り組み
その他保険関連に付随する業務
雇用形態 正社員