求人一覧
検索結果:4件(1~4件を表示中)
- 前の20件
- 1
- 次の20件
- リモート要相談 副業要相談
- 求人ID:90917
【セキュリティ(職種未経験)】D:【開発Unit】セキュリティエンジニア(未経験からセキュリティ領域のプロフェッショナルを目指した
株式会社じげん
年収 | 500~800万円 | 勤務地 | 東京都 |
---|---|---|---|
職務内容 | 【仕事内容】 セキュリティエンジニアとして、以下の業務に携わっていただきます。最初はOJTを通じて基礎を学びながら、段階的に専門性を高めていける環境です。 ・システム・ネットワークのセキュリティ診断 脆弱性スキャンツールを活用した診断、リスク評価 結果レポートの作成と改善提案 ・セキュリティツールの導入・運用サポート ファイアウォールやWAFの設定と管理 ログ監視システムやCSPM(Cloud Security Posture Management)の導入と運用構築 クラウド環境のセキュリティ強化策の検討と実装支援 ・脆弱性情報や脅威情報の収集 ソフトウェアの脆弱性に関する情報収集及び内容精査、社内への展開 世の中での外部攻撃のトレンド分析や脅威情報の収集 ・インシデント対応 サイバー攻撃や不正アクセスの調査・分析 迅速な対応と再発防止策の提案 ※ご経験・スキルによりミッションは調整させて頂きます。 |
||
雇用形態 | 正社員 |
- リモート要相談 副業要相談
- 求人ID:52700
【法務】【デジタルテクノロジー戦略本部】マイナビグループ全社の個人情報保護・情報管理推進
株式会社マイナビ
年収 | 450~700万円 | 勤務地 | 東京都 |
---|---|---|---|
職務内容 | 同社グループ全社を統括している情報セキュリティ統括部門内の、個人情報保護を中心としたマネジメント系のチームです。同社グループの事業のほぼ全てに密接に関わる、重要なポジションです。 <業務詳細> ・事故対応(個人情報保護委員会への報告等) ・個人情報保護関連書類(委託契約書、クライアントからなどセキュリティチェックシート)の確認 ・情報セキュリティ委員会の運営 ・個人情報保護ポリシーの管理 ・情報セキュリティに関する教育 ・プライバシーマーク保持のための諸対応 ・各部門の情報セキュリティ体制の管理 ・同社本社およびグループ各社のセキュリティ監査対応 ・プライバシーマーク維持に関する諸業務 ・ISMS維持支援 <組織のミッション> ■同社グループの事業発展をセキュリティで支える 上記をミッションに、各事業の一員として、リスクの低減と利益の最大化を両立するための落としどころを模索し続けます。単にルール違反を取り締まるだけではなく、違反者を出さない仕組み作り、時流や状況に合わせた柔軟な制度改善といったことに取り組んでいきます。 ■IT法務のスペシャリスト集団 元来は当社のプライバシーマークの維持をミッションとした法務寄りの組織であり、2023年2月に法務部からデジタルテクノロジー戦略本部へ組織移管されました。異動に伴い、個人情報保護だけでなく、プライバシーをはじめとしたIT関連法制度に関する統制を担うことが期待されています。 |
||
雇用形態 | 正社員 |
- リモート可
- 求人ID:71344
【セキュリティエンジニア(アプリ)】Web診断(第二新卒)_2025
GMOサイバーセキュリティ byイエラエ株式会社
年収 | 350~450万円 | 勤務地 | 東京都 |
---|---|---|---|
職務内容 | 同社はWebアプリケーション、iOS・Androidアプリなどのセキュリティ診断を行うセキュリティ企業です。 経産省主催のCTFチャレンジジャパンや、世界最大のハッキングイベントであるDEFCON CTFにて好成績を残したホワイトハッカーチームのメンバーが中心となり創業いたしました。 IT普及に伴う情報漏えいの危険性・意識の高まりからニーズは増加しており、同社の診断技術を通して、起こりうる事故を未然に防ぎ、より多くのインターネットユーザーに対し、より安全にウェブサービスを利用していただけるよう業務に励んでおります。 先進的な脆弱性診断技術の研究とその共有を通して、世界から脆弱性を一つでも減らすために挑戦し続けます。 ■募集の背景 事業の急成長、新サービスの開始、現在非常に多くのお客様からご依頼いただいております。 この度、蓄積してきたノウハウをまとめた育成プログラムによって未経験の方を育てる環境が整いましたので、複数名の第二新卒エンジニアを募集します。 本Webアプリケーション診断ポジションは、クライアントが保有している多数のWebアプリケーションに対し脆弱性診断を行い、診断結果から報告書を作成し、エンドユーザーが安心してWebサービスを利用できる環境を提供します。 ツール診断、手動診断を駆使して攻撃者の視点から様々な疑似攻撃を考察・試行することで、潜在的な脆弱性を発見し、安全性を担保することがミッションです。 【詳細業務】 ・診断実施に関わる事前調整などお客様とのコミュニケーション ・ツール診断 ・手動診断 ・診断結果報告書作成 ・診断結果報告会の実施 |
||
雇用形態 | 正社員 |
- リモート要相談 副業要相談
- 求人ID:20056
【セキュリティエンジニア(アプリ)】セキュリティエンジニア(脆弱性診断担当)
株式会社Speee
年収 | 500~650万円 | 勤務地 | 東京都 |
---|---|---|---|
職務内容 | 急速に拡大していく事業に対して、様々なセキュリティの対応を行っていかなければならないと考えおり、 すでに提供しているウェブサービスやこれから開発していくサービスの脆弱性診断を担っていただきます。 今回は事業部や開発エンジニアと密にコミュニケーションをとりながら脆弱性診断を行える人材を募集します。 ? ◆担当業務 脆弱性診断のみならず、幅広く技術的なセキュリティ対応に携わっていただきます。 ・同社が提供しているサービスの脆弱性診断と改修支援 ・インシデント検知基盤運用や発生時の対応 ・セキュリティ推進室が保有しているシステムの運用 ・社内外におけるセキュリティ情報の収集や情報発信 |
||
雇用形態 | 正社員 |
検索結果:4件(1~4件を表示中)
- 前の20件
- 1
- 次の20件