- リモート要相談 副業要相談
- 求人ID:89281
【研究開発エンジニア】【デジタルテクノロジー戦略本部】事業部横断MLエンジニア(求人レコメンドの内製開発)
株式会社マイナビ
年収 | 450万円~800万円 | 勤務地 | 東京都 |
---|---|---|---|
職務内容 | 同社の総合求人検索サイト マイナビジョブサーチ のユーザーへの求人レコメンドの開発業務となります。 上記の開発業務を内製開発にて行っており、本プロダクトにおけるユーザー体験を最大化する推薦システムに取り組んでいただきます。 <業務詳細> ・求人情報のテキストエンベディングシステムの改善 ・レコメンドロジックの改善検証(コンテンツベースレコメンド、Two-Towerモデル) ・オンラインレコメンド基盤の開発 ・A/Bテストを高速化するためのシステム開発 上記における開発、運用、保守、継続的なデリバリーが業務となります。 ◆その他案件について 直近では上記の開発業務に従事いただきますが、状況によって新規生成AIプロダクトの技術検証・開発・運用・保守にも従事いただく可能性があります。 <チームのミッション(目指している方向性)> 同部はAI関連技術(DS, ML, DL) を活用し、会社(顧客・利用者)が抱える課題の解決、未来の価値創造を担う組織です。特定の事業部でのAI活用実績を全社へスケールすることで全社的な利益貢献を目指します。そして事業部が自律的にAI活用を進められるようにデータ分析・AI活用のセルフサービス化をリードしていくことがミッションです。AI担同部門においては、全社的にAIの活用を推進していくために、全社共通の機械学習基盤の構築を内製で進めております。開発にあたっては、一般的なAI開発の業務フローや、データサイエンスの知見もある程度必要になってきます。開発したAIモデルはその後の運用も必要になるため、より成熟したMLOpsを目指していく必要があり、運用に関する知見も必要です。このような多職種・多分野にわたる専門知識を動員し、最適な機械学習基盤を構築し、その活用を推進していくために、チームメンバーやステークホルダと協調していく必要があるため、コミュニケーション能力も求められます。 |
||
各種保険 | 健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険 | ||
休日休暇 | 慶弔休暇 年末年始 夏期休暇 有給休暇 |完全週休2日制、祝日|特別休暇|リフレッシュ休暇(ウイークデー連続5日間の休日)など |
会社情報
企業名 | 株式会社マイナビ |
---|---|
本社所在地 | 東京都千代田区 |